« 「まわりぶろぐ」200万アクセス,ありがとうございます! | トップページ | シモキタハロウィン2010 »

薄さの中に,分厚い力を。New MacBook Air

iPad,iPhoneの技術をMacにと題して,「Back to Mac」というプレゼンテーションがありました。
夜中なのに,twitterのTLは,大賑わい。

動画も顔認識ができるようになった「iLife 11」,マルチタッチジェスチャー,APPストア,オートセーブ,レジューム機能に対応したMacOS X "Lion"のスニークプレビュー,

で,「One more thing...」は,

新しいMacBook Airでした。

11インチモデルと13インチモデルが発表されました。

マルチタッチに完全対応するトラックパッド,11インチMacBook Airでは最大5時間,13インチモデルでは最大7時間のバッテリー駆動時間,30日間のスタンバイ。一枚のアルミニウムから削り出したユニボディ。FaceTimeカメラ内蔵。Intel Core 2 Duoプロセッサと,13インチのMacBook Proに使われているのと同じNVIDIA GeForce 320Mグラフィックプロセッサと,フラッシュストレージを搭載。

11インチモデルは,
高さ:0.3〜1.7 cm
幅:29.95 cm
奥行き:19.2 cm
重量:1.06 kg
解像度1,366 x 768ピクセル

1.4GHz または1.6GHzのIntel Core 2 Duoプロセッサ
2GBの 1,066MHz DDR3 SDRAM(最大4GB)
フラッシュストレージは,64GB,または,128GB

13インチモデルは,
高さ:0.3〜1.7 cm
幅:32.5 cm
奥行き:22.7 cm
重量:1.32 kg
解像度1,440 x 900ピクセル

1.86GHz または 2.13GHzのIntel Core 2 Duoプロセッサ
2GBの 1,066MHz DDR3 SDRAM(最大4GB)
フラッシュストレージは,128GB,または,256GB

サイズと重量は,ネットブック並だけど,中身は,通常のMac。
性能を抑えることもありません。

DVDドライブがついていないので,ソフトウェア再インストール用USBドライブがついているのもニクイ。
そのために,Macのアプリケーション専用のAPP Storeも,90日以内にオープン。うまいなぁ。

13インチモデルには,SDメモリースロット付き。カメラでたくさん写真を撮る旅行に一緒に持って行くのにいいですね。
iPadにキーボードをつけるんだったら,MacBook Airの方が便利と思わせる価格設定。

¥88,800から。

iLife 11も標準搭載。


新しいMacBook Air

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 「まわりぶろぐ」200万アクセス,ありがとうございます! | トップページ | シモキタハロウィン2010 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 薄さの中に,分厚い力を。New MacBook Air:

« 「まわりぶろぐ」200万アクセス,ありがとうございます! | トップページ | シモキタハロウィン2010 »