「ブルードット」の種明かし
9月の最後にGR Blogに送ったつもりでいたトラックバックですが,どうやら送られておらず,参加すらできなかったようです。残念。
でも,「これなぁんだ?」と問いかけたままになっていたので,種明かしです。場所は,東京の京橋のあたり。
ビルの壁です。
どのあたりから撮ったのかは,写真をクリックするとFlickrに飛ぶので,お時間のある方は,そこのnoteで確認してください。
10月29日に発売予定のGXR用新ユニットの「GR LENS A12 28mm F2.5」,気になりますね。
こちらとか,こちらとか,こちらのブログ等で画像が公開されていますが,
AFが早く,ボケも広角もというレンズのようです。
AF速度の改善は,ファームウェアのバージョンアップでA12 50mm MACROにも対応するとのこと。
迷ったあげく撮れないというケースがなくなってくれるかな。楽しみです。
28mmっていうと,さらに明るいレンズを搭載した,センサーサイズはもちろん違いますが,昨晩,写真家の塙さんのツイートで,GR digital IIIが,かなり気になって来ました。
さて,どうしたものか…。
あ,うちの奥さんをご存知の方は,「HAMACHI!さんたら,また新しいカメラ買おうとしてるみたいよ」なんて,絶対バラさないでくださいね。
1台や1ユニット増えてもわかりにくいのが,RICOHのカメラの隠れた人気なのかも(笑)。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント
おはようございます。
なるほどここでしたか。
このビルは工事で一月程通ってましたが、実はこのドットの裏側・・・すぐに部屋になってます。で、外のイルミの色で部屋の中が照らされているので、夜にはかなり不思議な空間になりますね。
1時間くらいいるとやばい気持ちになれます(笑)
投稿: しなしな | 2010.10.11 07:45
しなしなさん,コメントありがとうございます。
このビルの中身までご存知とは!
そういえば,なんのビルなのかもよくわからず,撮影してました。あのあたりでは,とくに人目を惹く建物ですね。
また,近くまで寄ってみようと思います。
投稿: HAMACHI! | 2010.10.13 00:18