« 狙った瞬間に撮れる気持ちよさ。PENTAX K-5 実写レビュー<その6> | トップページ | 久しぶりの一部同窓会で忘年会 »

スキャナロックスイッチを解除し,電源を入れ直してください。

4年ほど使ったCANONのPIXUS MP810が,どうやら瀕死状態に。
電源は,入るのですが,エラーメッセージ「スキャナロックスイッチを解除をし,電源を入れ直してください」
エラーコードは,5020。

スキャナロックは,運搬時にスキャナヘッドが動かなくなるようにするスイッチなのだけれど,ずっと同じ所において使っているので,ロックなんかするわけもなく,位置もちゃんと解除されているところにあります。念のため,ロックスイッチをロック側にしてみて再度解除しても,同じエラーがでて,これ以上プリンタとして機能せず。
電源コードを抜いてみても変わらず。

ウェブを検索してみると,同シリーズでよくあるトラブルの様です。
が,キヤノンのオフィシャルサイトでは,エラーコードからの検索もできなければ,エラーメッセージからの検索もできない。やり方が悪いのかもしれないけれど,こちらとしては,だんまりを決め込まれたような気がして,ちょっと不愉快。

ウェブで検索すれば出てくるトラブルなら,キヤノンも把握しているだろうとは思われますが,このトラブルについて書いてあるブログでは,みなさん前向きに,修理代がかかるなら,新しいものを,と考えられているようですね。みなさん,もっと早くにこの症状が出ているようなので,自分のところはまぁ,長く使えた方だと思うしかないのかな。

いや,買い換えるのはいいんだけど,プリンタインク5色セット5000円ってのを買ったばかりなんだよね。
今ある最新機種では,このインクは,全く使えなくなるわけで,悔しい。
もちろん,純正ですよ。

インク,買い取りプログラムとかありませんか。
キヤノンの最新型に買い換えるのは吝かではないのだけれど,なんだか釈然としないなぁ。

それなら,いっそEPSONに変えちゃおうかとも思っちゃうけど,まぁ,まず検討してみようじゃないですか。

とはいえ,エプソンは,スキャナがすべてCISで,CCDを選ぶとしたら,キヤノンのPIXUS MG8130になっちゃうよね。でも,フィルムのスキャンは,結局しなかったし…。キヤノン製デジタルカメラに特化した機能がついているのは,ちょっとイヤ。

Canon PIXUS インクジェット複合機 MG8130
Canon PIXUS インクジェット複合機 MG8130(amazon)
Canon PIXUS インクジェット複合機 MG8130(楽天最安値+送料無料ショップ検索)
横幅×奥行き×高さ、トレイ類を含まず) 470×392×199(mm)で,質量(プリントヘッド、インクタンクを含む) 約10.7 kg

EPSON Colorio インクジェット複合機 EP-803A 有線・無線LAN標準搭載 カンタンLEDナビ搭載 前面二段給紙カセット 6色染料インク ブラックモデル
EPSON Colorio インクジェット複合機 EP-803A 有線・無線LAN標準搭載 カンタンLEDナビ搭載 前面二段給紙カセット 6色染料インク ブラックモデル(amazon)
EP-803A(楽天最安値検索)
外形寸法(本体のみ:W×D×H)収納時 446×385×150(mm)約9.0kg

エプソンとキヤノンの複合機最上位機種を比べると,エプソンの方がコンパクトな代わりに両面印刷機能がオプションに。でも,両面印刷も,やらなかったなぁ…。

使い勝手と印刷品質は自分で確かめるしかないですよね。エプソンにしろキヤノンにしろ,「型番」が枯渇しつつあるのか,わかりにくいよね。インク買いに行くときに,自分のもってるプリンタの製品番号がわからなくならないような工夫をして欲しいもの。

実売価格が1万円近く違うことも考えると,久しぶりに,(試しに)エプソンにしてみようかと,ちょっと傾きつつあります。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 狙った瞬間に撮れる気持ちよさ。PENTAX K-5 実写レビュー<その6> | トップページ | 久しぶりの一部同窓会で忘年会 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

私も同じ症状が出て、プリンターを買い換えました。

エプソンに切り替えたので、持っていても仕方ないので、余ったインクをワールドエコーという会社に買い取ってもらいました。


http://worldecho.jp/

投稿: 古田 守男 | 2014.04.18 09:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スキャナロックスイッチを解除し,電源を入れ直してください。:

« 狙った瞬間に撮れる気持ちよさ。PENTAX K-5 実写レビュー<その6> | トップページ | 久しぶりの一部同窓会で忘年会 »