« 東京ミッドタウンのウィンターイルミネーション2010 | トップページ | タッチでフォーカス&シャッターできるLUMIX DMC-GF2,なかなか良さげじゃない? »

なんでも大きい大木屋で,「肉のエアーズロック」を食べてきた。

Ayers Rock of beef
いわゆる「肉のエアーズロック」,絶景かな,絶景かな!

ブログやツイッターで話題の鉄板焼き・もんじゃの「大木屋」市ヶ谷店に行ってきました。

最初に鰹のたたきのカルパッチョがでてきて,すぐにこれです。

Ayers Rock of beef
断崖絶壁な,この厚みを見よ!

いきなりピークです。もう,大撮影会!

お店のヒトも慣れっこなのか,笑ってみててくれます。

grilled Ayers Rock
カッティングの儀式。

お店のヒトが全てやってくれるので,僕らは,ニンニクを炒めることだけ,許されます。

R0014006

いっただきまーす!

やわらかくて,美味い!!

で,この後,牡蠣とネギの炒め物,巨大メンチカツと続いて,シメは,

R0014009

巨大もんじゃ。これで4人前。

R0014018

鉄板に広がるもんじゃの海。これで,半分です(笑)。

メニューは,3500円のコースのみだからか,鉄板の上の料理の出来具合のチェックが,実に良いタイミングでお店のヒトから声がかかります。明るくて楽しくておいしいお店でした。

予約がいっぱいで,かなり先までいっぱいなようですが,また行きたいですね。今回は8人でしたが,大人数で行って吉なお店です。参加された皆さま,おつかれさまでした。

ごちそうさまでした。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

関連ランキング:もんじゃ焼き | 市ケ谷駅牛込神楽坂駅神楽坂駅

|

« 東京ミッドタウンのウィンターイルミネーション2010 | トップページ | タッチでフォーカス&シャッターできるLUMIX DMC-GF2,なかなか良さげじゃない? »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

GXR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんでも大きい大木屋で,「肉のエアーズロック」を食べてきた。:

« 東京ミッドタウンのウィンターイルミネーション2010 | トップページ | タッチでフォーカス&シャッターできるLUMIX DMC-GF2,なかなか良さげじゃない? »