Foveonっぽいって,どんなんだろ?
相変わらず,SIGMA DP2sのJPEG撮り,撮って出しの写真です。
今度は,昼間に撮った写真をいくつか。
夜のショットは,こちら。
ライトボックス
お気に入りのポイントから,連写で狙ってみました。
もうちょっと待っても良かったか…。
ライトボックス
この立体感とか質感って,Foveonっぽい?
ピントを合わせたところの解像感なんてかなり好み。
DP2sに搭載されている撮像素子「Foveon」は,ピクセルごとに,赤,緑,青の光を取り込める,唯一のイメージセンサーです。
→Foveonセンサーについての記事も書いてます
ライトボックス
空の色とか,鉄骨の塗装とか,赤み,緑の出方とか,Foveonっぽい?
リベットの出っ張りとかも?
↓
上野にも東照宮があるんですね。
色乗りしているところより,ちょっぴり色あせたところの方が,好きかな。
ライトボックス
しめ縄とか菱格子の彫刻とか?
唐門(唐破風造り四脚門)の昇り龍。重文です。
ライトボックス
塗装が浮き上がって剥がれているところとか,しめ縄の端っことか好き。
これも重要文化財の銅燈籠。ライトボックス
よく言われる,「空気感」っていうのもFoveonだと,ひと味違うような気も。
足下の小石とか,木の肌の剥がれたところとか,Foveonっぽい?
でも,これが,このコンパクトなカメラで撮れてしまうというのが,やっぱり一番すごいかも。
レンズとのコンビネーションもね。35mmフィルムカメラ換算で,41mmという微妙な画角も,わりと好きです。
広すぎず,狭すぎず。ライトボックス
昼間に使う分には,文字通り「point & shoot」カメラ的に使えるし,JPEGで出てくる画のクオリティも高いので,今のところ,RAW撮りしなくても…なんて思っちゃってます。
クローズアップレンズとこれをつけるのに必要なアダプタが,本日あたり届く予定。
Foveonっぽさを求めて,持ち歩いてみようと思います。
SIGMA DP2専用 フードアダプター HA-21(amazon)
HA-21 シグマ DP2専用フードアダプター (楽天)
シグマ Close-up Lens AML-1 (amazon)
シグマ AML-1 クローズアップレンズ(楽天)
シグマ DP2s COMPACT DIGITAL CAMERA(amazon)
SIGMA DP2sの在庫・ショップ・最安値検索(楽天)
プロガードAR for SIGMA DP Series ディスプレイ保護フィルム / DCDPF-PGSIGDP2
日本カメラ社
売り上げランキング: 11683
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「DP2s」カテゴリの記事
- 塩船観音寺のつつじまつりを,たっぷり撮ってきたよ。(2017.05.07)
- 「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015」に行くよ!(2015.07.28)
- dp0 Quattroも見られたよ。CP+ 2015 シグマブース(2015.02.15)
- 上野フォトウォーク 2014 秋(2014.11.26)
- 大涌谷(2014.09.18)
コメント
あ、これ全てJPEG撮って出しですか?いや〜RAW縛りじゃなくても充分な戦闘能力(?)ですね!
DP2sで撮った写真ってついつい等倍まで拡大して見ちゃったりしません?っていうか等倍で隅々まで見るのが楽しくなりますよね。
投稿: 丁稚 | 2011.01.20 07:28
丁稚さん,いつもアドバイスありがとうございます。
並べてみると,なんとなくFoveonっぽいのが見えてくるような…。
全部,Jpeg撮って出しです。
だって,RAW撮り現像,めんどくさいんだもん(笑。
十分な光があると,DP2sは,かなり戦闘能力があがりますね。とはいえ,じっくり撮るカメラかなぁとも。
モニターがアレなので,撮った後もそれなりに楽しみなカメラですね。
また,ポイントを教えてくださいませ。
投稿: HAMACHI! | 2011.01.20 07:41