« 全豪オープンテニス2011男子決勝は,ヘッド同士の戦いに。 | トップページ | レンズの味が楽しめる「GXR用レンズマウントユニット」発表 »

老舗のスパイス,愛情の調味料,目に見えない何か。

L-sized hamburg steak
RICOH GXR A12 50mm ライトボックス

昨晩いただいた250gのハンバーグステーキです。

ソースもお肉の味も楽しめるように考えられているんだろうなぁ…。

美味しい。

例えば,家電量販店などにずらっと並べられたテレビって,見栄えがよいように調整されているじゃないですか。
でも,長い時間見続けられるようにするためには,控え目なトーンに調整した方がよかったりします。メリハリが効きすぎるとちょっとつらかったりも。

それと同じ(かどうかわからないけど)で,一回行ってみて味や見た目にインパクトがあるお店って,あとが続かないことも多かったりします。また行きたいとは思うんだけど,それで満足しちゃうんですよね。
お店としては,新規開拓よりリピーターさんが増えた方が,楽なんじゃないかなとも思うけど,そういう方針でやっていけるなら,それもアリなんでしょうね。

でも,お客としては,長く通えるような,居心地の良さも加わったようなお店,やっぱりあったらいいなと思います。

写真の,オーブンで焼き上げた自家製のハンバーグステーキ。
先日行った「ヴェジタリアン Part II」のお料理です。
写真に撮れない部分に,神保町50年の老舗のスパイスと,スタッフの愛情の調味料が加えられています。でも,まだ2回目じゃ,見えてきてないものがたくさんあるような気もします。

見た目だけじゃない何かも,写真に撮れるようになりたいなぁと思う今日この頃。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 全豪オープンテニス2011男子決勝は,ヘッド同士の戦いに。 | トップページ | レンズの味が楽しめる「GXR用レンズマウントユニット」発表 »

GXR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 老舗のスパイス,愛情の調味料,目に見えない何か。:

« 全豪オープンテニス2011男子決勝は,ヘッド同士の戦いに。 | トップページ | レンズの味が楽しめる「GXR用レンズマウントユニット」発表 »