名物「ハムステーキ」と背中の出会い。
隔週くらいで美味しいモノを食べに行っている「ヴェジタリアン PART II」
前回は,洋食屋の自家製デミグラス牛肉の赤ワイン煮込み。
RICOH GXR A12 50mm
程よい酸味と,とろけるお肉!
美味しかったのですが,実は,他にも食べてみたいモノがあったのです。
それが,このお店の名物「ハムステーキ」
っと,その前に,ちゃんとサラダも。
今日は,チーズとサラミの入った「イタリアンサラダ」を。
で,ワクワクしながら,待っていたら,来ましたよ〜!
↓
箸でほろほろとほぐれる,軟らかく煮込まれたお肉。
噛むと口の中で,じゅわっとジューシーな旨味も。
え?「もっと近くで見たい」ですって?
で,このマスタードとお肉と脂身が一緒になったときのハーモニー,絶品です。
もうね,食べ終わるのが,惜しいくらい。
なんて,ほっぺたが落ちそうになりながら,ひとりホクホクしながら食べていたら,実は,後ろに東京FMの「シナプス」のパーソナリティのやまだひさしさんが,いらっしゃってたんですね。
後でツイートを読んで,つい我慢できず,僕も一緒のモノを食べてました!って上の写真付きでツイートを返しちゃったら,
うん、知ってた。一回振りむいて笑顔くれたでしょ! RT @HAMACHI: さっき,やまださんに背中を向けて同じモノを食べてました!美味しいです。http://bit.ly/g1bMFe
あー,ちゃんと,顔をむけて,ご挨拶すればよかったよ。
引っ込み思案が,こういうところで,裏目に出るんだな。
(↑いや,ほんとですってば)
でも,超うれしかったです。
で,山田さんが横を通ったときのオーラったら!
Flickrのこの写真のアクセスも,一晩で300超。びっくりしたなぁ,もう。
まぁ,こういう緩いつながりが,ちょっとずつ広がってくるtwitterって,面白いなぁと思います。
すごい人にもたくさん,美味しいものにもいっぱい出会えるし。
今回も,美味しかったぁ。
ごちそうさま。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
「GXR」カテゴリの記事
- 合体モジュールが面白いMotorola Moto Z(2017.02.08)
- ひと味違うタイフード。青山「ガパオ食堂」(2014.08.21)
- まだまだいけるぞ,GXR!(2013.07.20)
- チキンがオススメ!2013夏のマクドナルドの新商品・メキシカンなサルサバーガー(2013.07.19)
- デジカメWatch「気になるデジカメ・長期リアルタイムレポート」で,RICOH GRを担当します。(2013.06.20)
コメント