ピントが合ってなくても…
ピンぼけの写真でも,デリートせずに残しておくと,後で見たときに,「を!?」ってなることも(笑)。
まぁ,写真ならピントが合ってなくてもそれほどの害はありませんけど,会社や組織の長は,ピントを外さないで欲しいなぁと思う今日この頃。経済活動を優先するのか,スタッフの安全を優先するのか,上に立つ者の資質が問われるときです。個人経営の場合,そんなこと言ってられないのかもしれませんが,見ているのはスタッフだけじゃないってコトも思い出して欲しいなぁと。いや,これには正解が無いのかもしれませんけれどね。
自宅待機のヒトは,そんな気持ちにならないかもしれないけれど,カメラを持ってお散歩でもしてみては,いかがでしょうか。
おもいっきりフォーカスを外して,わけのわからない写真を撮ってみるのも,被写体にぐぐぐぅっと寄ってマクロで撮るのも,めちゃめちゃ遠くから俯瞰しつつ広角で撮るのも,まぁ,気が紛れていいかもしれません。
花粉対策もお忘れなく。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
「GXR」カテゴリの記事
- 合体モジュールが面白いMotorola Moto Z(2017.02.08)
- ひと味違うタイフード。青山「ガパオ食堂」(2014.08.21)
- まだまだいけるぞ,GXR!(2013.07.20)
- チキンがオススメ!2013夏のマクドナルドの新商品・メキシカンなサルサバーガー(2013.07.19)
- デジカメWatch「気になるデジカメ・長期リアルタイムレポート」で,RICOH GRを担当します。(2013.06.20)
コメント