« 『東北地方太平洋沖地震被災者支援チャリティー写真展』~写真のチカラで東北を救おう!~」 | トップページ | ヨコハマ・セピア色 SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM »

Twitter連動写真共有アプリ「EventJot」

RICOHから,Twitterと連動する写真共有iPhone APPEventJot(イベントジョット)
iconがリリースされました(Android版も同時リリース)。

「イベント」共有フォルダを作成し,写真やコメントをイベントごとにまとめて投稿して,他のユーザーとリアルタイムで時間と盛り上がりを共有することができる共有するアプリです。

「イベント」の作成や写真・コメントの投稿には,Twitterのアカウントが必要となります。ダウンロードして,すぐに使い始められます。

メーカーの思惑とは別に,いわゆる「イベント」だけでなく,お酒の写真,犬や猫の写真,大自然の写真,お花の写真,旅行,日本に暮らす…などなど,イベント+ジャンル的な使われ方をしていますね。

場所に特化した,例えば「銀座のランチ」なんてカテゴリーは,意外と便利かもしれません。

今盛り上がっている「ホットなイベント」,「最近見たイベント」,「新しいイベント」もそれぞれ閲覧できるようになっているので,自分でイベントを作らないでも,楽しそうなイベントを探して参加することもできます。

動作は軽快です。写真の読み込みは,電波の環境によると思いますが,あまりストレスを感じることはありません。

twitterや写真共有アプリで問題となるのは,スマートフォンを持っていない人と一緒にいるとき。
みんながその場でツイートしているのであれば,iPhoneの画面を見ていても,それほど問題ありませんが,スマートフォンを使っていないヒトには,どうしても置いてきぼりにされたという気分にさせてしまいがち。
この辺りがうまく解決できるといいんですけれどね。
写真を撮っているより,自分の目でリアルタイムで楽しむ方が,思い出に残ったりすることも多いですし。

もちろん僕は,ハロウィンイベントに使うつもりですが,その前に,いろいろなイベントやカテゴリーで慣れておくつもりです。まずは,この写真展あたりからかな。使ってみようと思います。

ユーザーが増えると,かなり「共有」することが楽しくなるアプリですね。
人に伝えたいという気持ちを,アシストしてくれるようなソフトに進化していってくれると嬉しいなと思います。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

 iTunes Store(Japan)

|

« 『東北地方太平洋沖地震被災者支援チャリティー写真展』~写真のチカラで東北を救おう!~」 | トップページ | ヨコハマ・セピア色 SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Twitter連動写真共有アプリ「EventJot」:

« 『東北地方太平洋沖地震被災者支援チャリティー写真展』~写真のチカラで東北を救おう!~」 | トップページ | ヨコハマ・セピア色 SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM »