« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

富士フイルム「FinePix F550EXR」で撮ってみた。実写レビュー・その1

富士フイルムの新型コンパクトデジタルカメラのフラッグシップ機「FinePix F550EXR」を,みんぽす/WillVii経由で,FinePix F300EXRに引き続き,お借りすることができたので,実写レビューを始めます。

FujiFilm FinePix F550EXR--IMGP2922

13616-275-218373

モノフェローズとしては,FinePix F100fdとFinePix F70EXR,FinePix F300EXRときて,4台目のレビューになります。いつも読みに来ていただき,ありがとうございます。ボディ色は,レッド,ホワイト,シャンパンゴールド,そしてこのブラックの4色の展開。

富士フイルム FinePix F550EXRの在庫・価格・ショップ検索(楽天)
FUJIFILM デジタルカメラ 富士フイルムFinePix F550EXR FX-F550EXR (amazon)

FinePix F550EXRのスペックレビューは,こちら

FujiFilm FinePix F550EXR-IMGP2934

F550EXRとF300EXRの大きな違いは,
撮像素子の有効画素数が,1,200万画素から1,600万画素に。
撮像素子が,1/2型 スーパーCCD ハニカムEXRから1/2型 EXR CMOSに。
SDXCメモリーカードにも対応。
RAW撮影,RAW+JPEG撮影が可能に。
動画の記録方式が,フルハイビジョン,H.264規格準拠(30フレーム/秒)に。
記録画素数が,最大4000×3000から4608×3456に。
35mmフィルム換算で24mm~360mm相当のレンズには変更がありませんが,デジタルズームの倍率が最大約4.4倍から5倍に。
オートブラケティング(露出,フィルムシミュレーション,ダイナミックレンジ)
AF方式が,TTLコントラストAFのみに。
フラッシュが,CMOS調光によるオートフラッシュ(スーパーiフラッシュ)に。
ハイスピード動画撮影機能(80,160,320フレーム/秒)が可能に。
GPS測位,ログ記録が可能に。
インテリジェントブレ防止。
外形寸法が,(幅)103.5mm×(高さ)59.2mm×(奥行き)32.6mm 最薄部22.9mm から,(幅)103.5mm×(高さ)62.5mm×(奥行き)32.6mm 最薄部22.9mmに,高さのみ変更。
といったところ。

まずは,デフォルトのまま(プレミアムEXR AUTOで)数枚撮ってみました。
写真は,いつものように,撮って出しのJPEGファイルで,FlickrでオリジナルファイルとEXIFファイルを見ることができます。
DSCF0002
FUJIFILM FinePix F550 EXR ライトボックス 拡大 オリジナルファイル
あざやか,くっきり!
マクロは,[広角]約5cmからなので,それを利用して,自然に前ボケを作ることも可能です。

DSCF0004
すっかり新緑に変わった桜の葉っぱと青空。EXR AUTOだと「緑と青空」のモードで撮ってくれたようです。ライトボックス 拡大 オリジナルファイル

続きを読む "富士フイルム「FinePix F550EXR」で撮ってみた。実写レビュー・その1"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Apple iPad 2 と iPhone 4 ホワイト発売。


iPad2がいよいよ日本でも発売されました。
当初は,3月25日の発売を予定していましたが,iPad2内の主要パーツの一部が日本製とのこともあったようで,発売スタートは1カ月遅くなりました。その分,物流と需要には十分応えられるようになったのでは。

16GBが44,800円,32GBが52,800円,64GBが60,800円。

写真のポートフォリオを持ち歩くのは,もう,ブックではなくて,iPad2でも良さそうですね。

初代iPadとの違いは,「薄く,軽く,早い」こと。
さらに,Facetimeなどに利用できるインカメラ/アウトカメラが搭載されました。
お風呂の蓋のように折りたたんでiPad 2用のスタンドにもなるアクセサリーの,「Smart Cover」も新しいですね。

タブレット型端末の市場は今後3年で約10倍になるとの予想も。
Sony Tabletやその他のメーカーの追撃も楽しみです。


Apple Online Store 限定:iPadに無料刻印サービス実施中

で,iPad2の日本発売に合わせて(かどうかわかりませんが),

続きを読む "Apple iPad 2 と iPhone 4 ホワイト発売。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第4回「タムロン鉄道風景コンテスト 私の好きな鉄道風景ベストショット」8月1日から応募開始

Roma Street Station 02
PENTAX *istD + TAMRON 28-300mm A061

レンズメーカーのタムロンが今年も「鉄道風景コンテスト 私の好きな鉄道風景ベストショット」を,開催します。

このコンテストの趣旨は,鉄道の風景写真を通して,鉄道ファンだけでなく,一般の方々にも写真の楽しさを広く知ってもらおう,というもの。

続きを読む "第4回「タムロン鉄道風景コンテスト 私の好きな鉄道風景ベストショット」8月1日から応募開始"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アンドロイド3.0搭載タブレット端末"Sony Tablet"S1/S2発表。

昨日の「Sony IT Mobile Meeting」で,タブレット端末“Sony Tablet(ソニータブレット)”が発表されました。

家庭内での利用を想定した大画面9.4型液晶ディスプレイの「S1」と,5.5型のディスプレイを2つ搭載して折りたたみ可能で持ち運びを考慮したサイズと形状の「S2」の2機種。

Android OS3.0とWi-Fi,WANを搭載して,ネットに接続して,動画,ゲーム,音楽,電子ブックなどのコンテンツを楽しめる端末です。

2011年秋以降に全世界で発売予定。

続きを読む "アンドロイド3.0搭載タブレット端末"Sony Tablet"S1/S2発表。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夕映えより夕暮れ

言葉として正しいのかどうかわかりませんが,だんだん日が延びてきて,夕暮れ時のちょうど美味しい時間に,帰宅の途につくことができるので,ちょっとカメラ片手に水道橋付近を。

night blue transition
RICOH GXR S10 24-72mm

夕映えの「赤」や「オレンジ」もいいのですが,その後の「青」がけっこう好きだったりします。

続きを読む "夕映えより夕暮れ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

テニススクールも…

Game Over

あの地震から,僕の通っているテニススクール,ナイタークラスがなくなってしまいました。

もちろん,節電のためです。

が,コーチもいなくなってしまいました

会費は,引き落とされているから,スクール側はコーチに休業補償くらいしてくれるのかと思っていたら,甘かったようです。

続きを読む "テニススクールも…"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Happy Easter Sunday

Moai Mote Ao Taato'a

イースターつながりってことで,ひとつ。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横浜赤レンガ倉庫『フラワーガーデン2011』

flower number "100"
PENTAX K-7 + SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM
『フラワーガーデン2011』がんばろう!日本~つながる・みらいへ~

今年は,横浜赤レンガ倉庫の創建100周年なのだそうです。
花壇の面積約1,300㎡という広さ!
100周年にちなんで100種類・約3万株のカラフルな花々が咲いてます。

続きを読む "横浜赤レンガ倉庫『フラワーガーデン2011』"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

RICOH GXRファームウェアV1.36

GXRとカメラユニットのファームウェアV1.36が公開されています。

「 シーンモードのクロスプロスで,露出補正を設定するとモニタリング画像の色が実際と違って表示されるのを修正。」など,バグフィックスがメイン。

シーンモードに「ソフトフォーカス」,「クロスプロセス」,「トイカメラ」,「ミニチュアライズ」,「ハイコントラスト白黒」の5種類を追加した機能拡張ファームウェアV1.33を当てているヒトは,ファームアップしておいたほうが良さそうですね。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヨコハマ・セピア色 SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM

pointed
PENTAX K-7 + SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM F1.6 ISO 200
ライトボックス 拡大 オリジナルファイル

それにしても,このレンズ,フォーカス合わせやすいね。

13918-275-217027

window
F1.4 ISO 200
ライトボックス 拡大 オリジナルファイル

煉瓦の壁から浮かび上がるような窓の扉。拡大してみると,ほんとに限られたところだけにピントが合っています。右の窓の扉についている出っ張りの上から3番目と4番目あたりだけ。被写界深度の薄さが,さらに画を印象的なものにしてくれます。

セピアモードと赤レンガ倉庫。
なんだか,とても正しい選択をしたような気がしますよ(自画自賛)。

あ,天然色の写真は,しょういちさんの記事でどうぞ。

で,静物だけじゃなくて,

続きを読む "ヨコハマ・セピア色 SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Twitter連動写真共有アプリ「EventJot」

RICOHから,Twitterと連動する写真共有iPhone APPEventJot(イベントジョット)
iconがリリースされました(Android版も同時リリース)。

「イベント」共有フォルダを作成し,写真やコメントをイベントごとにまとめて投稿して,他のユーザーとリアルタイムで時間と盛り上がりを共有することができる共有するアプリです。

続きを読む "Twitter連動写真共有アプリ「EventJot」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『東北地方太平洋沖地震被災者支援チャリティー写真展』~写真のチカラで東北を救おう!~」

東京・新宿西口のヨドバシカメラフォトギャラリー「INSTANCE」で,『東北地方太平洋沖地震被災者支援チャリティー写真展』が開催されます。

Charityphotoeqeastjapan

会期:2011年4月25日~2011年5月7日
時間:11時~20時(最終日は18時まで)

続きを読む "『東北地方太平洋沖地震被災者支援チャリティー写真展』~写真のチカラで東北を救おう!~」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨日のカツサンド

pork cutlet sandwich
SIGMA DP2s
ヴェジタリアン PARTⅡ」のカツサンド ライトボックス 拡大

続きを読む "昨日のカツサンド"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

これで撮り納め!2011年の桜

sakura macro
PENTAX K-7 + Tamron 90mm ライトボックス 拡大

PENTAX K-7に,久しぶりにタムロンの90mmをつけて撮ってみました。
SIGMAの85mm F1.4とマクロで比べることはあまり意味がありませんが,タムロンの方が乾いた感じというか,なんだろ,よりクリスプな感じに撮れるような気が。ボケ方もちょっと違いますね。

続きを読む "これで撮り納め!2011年の桜"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京ディズニーランド営業再開

東日本大震災:TDL営業再開 夢と魔法の国、復活に歓喜 ゲストら待ちわび

東日本大震災の翌日から休園が続いていた東京ディズニーランド(TDL)が15日、営業を再開した。1カ月以上も待ちわびていた来園者(ゲスト)たちは、「夢と魔法の国」復活に歓喜の涙を流した。半面、春の好天日にしては人出は少なく、アトラクションの行列は短かった。

オリエンタルランドの上西京一郎社長は「1カ月以上の休園は初めて。キャストも気を引き締めてこの日を迎えた。ゲストの笑顔を見てほっとした」と話した。

電力需要が高まる夏場を前に、5000キロワットの発電機を3台準備し、8月後半の設置に向けて作業を進めている。東京ディズニーシー(TDS)については「なるべく早く再開したい。ゴールデンウイークも候補」と話した。ディズニーキャラクターが被災地へ慰問に行くことも計画しているという。

もうね,このニュース映像を見たときに,僕もちょっと涙が出そうになりました。

ミッキーも,一ヶ月以上もお休みして,体が鈍っちゃってないか,ちょっと心配でしたが,もちろん,そんなことはなくて,準備万端で,ゲストを迎えていました。世の中を暗くさせる自粛ムードもこれで少し明るい方向に向かってくれればと思います。

再開の時期については,電力の供給や施設の安全点検などが整ったとしてもなお,心情的なプレッシャーは残るし,相当検討されたことと思います。今年のハロウィンも,ランドとシーで,別々に盛大に開催してくれることを,ちょっと早いですが,期待してます。関東,東北の経済的な復興の明るい兆しとなってくれればいいな。

で,ディズニーリゾートといえば,
「ポップコーン」
いろいろなフレーバーがありますが,すべてコンプリートしてる方も多いのではないでしょうか。

こんなランキングが…,

続きを読む "東京ディズニーランド営業再開"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いつものベンチマークの場所から。SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM

Tokyo International Forum
PENTAX K-7 + SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM

いつものベンチマークの場所から。

ライトボックス 拡大 オリジナルファイル

SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSMは,中望遠のレンズなので,全体を写すというよりは,気に入った場所や美味しいところを切り取る感じ。


続きを読む "いつものベンチマークの場所から。SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

World's Most Beautiful 2011!世界で最も美しい人(ピープル誌)2011年版

毎年5月に発表される,アメリカ・ピープル誌による「最も美しい人」の2011年版が発表されました。
あれ?今年は,ちょっと早い?

Madame Tussauds 02
J. Lo・Jennifer Lopez(Madame Tussauds)

2011年の「世界で最も美しい女性」に選ばれたのは,女優で歌手のジェニファー・ロペス(Jennifer Lopez)。人気オーディション番組「アメリカン・アイドル」に審査員として出演していますね。

「簡単なコトじゃないけど,美しさは,仕事の一部よ。」とのこと。

続きを読む "World's Most Beautiful 2011!世界で最も美しい人(ピープル誌)2011年版"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

都電荒川線・東池袋4丁目

street car pantograph
PENTAX K-7 + SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM ライトボックス 拡大

池袋から,ちょっとお散歩。
都電荒川線東池袋4丁目の駅がありました。

大塚や王子の駅の辺りを走っているのは見たことがあるのですが,まだ乗ったことはなくて,全体像はまだよくつかめていません。

続きを読む "都電荒川線・東池袋4丁目"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

均等とは…

putit taiyaki
PENTAX K-7 + SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM ライトボックス 拡大

有楽町駅構内にあるこのお店

たまに,ここのタイ焼きを買うのですが,わりと食べやすくて,あっという間になくなるので,今回は,33個入り(1,050円)を購入。

メニューは,餡が入っていないプレーンを含めて,8種類。
4月限定のさくら餡と,プレーン以外の7種類を,「均等に」とお願いしたら…,

続きを読む "均等とは…"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新宿御苑のサクラ RICOH GXR

新宿御苑にサクラを見に行ってきました。

記憶が定かではないのですが,御苑の中に入ったことはあるのだけれど,サクラを見に来たのは,初めてかも。

園内に入ると,いきなり立派な,サクラ,サクラ,サクラ!!

なんと,新宿御苑の樹木の数は1万本を超え,桜の品種は65種類,約1300本も,そのうちソメイヨシノは420本もあるのだそうです。

まさに,春爛漫。

園内を散策していたら,枝振りのいいサクラを見かけました。

horizontal branch
RICOH GXR + GR LENS A12 28mm F2.5 ライトボックス 

奥のサクラの木は,なんでこんな風に,二股に分かれた上で,水平に伸びているんでしょう?

で,ふと足下を見ると…

続きを読む "新宿御苑のサクラ RICOH GXR"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

帆船日本丸2011年4月「総帆展帆」番外編

昨日の記事は,K-7とSIGMA 85mm F1.4縛りだったので,今日の写真は,それ以外を。

nippon-maru
SIGMA DP2s RAW + SIGMA Photo Pro 4.2

青が,DPっぽいですね。写真の抜けの良さ,シャープさ,帆の質感とか表面性状は,さすがDP2sのRAWだなと思います。オリジナルファイル

mooring sailboat looks at river cruise
SIGMA DP2s RAW + SIGMA Photo Pro 4.2
オリジナルファイル

Yokohama sky and sails
RICOH GXR S10 24-72mm
デジタル一眼レフのK-7には,85mmのレンズしか持って行かなかったのですが,やっぱり,全景を写すには,広角系のレンズじゃないとね。拡大
でも,GXRのS10ユニットの24mmでも,ちょっと足りない…。う〜。

続きを読む "帆船日本丸2011年4月「総帆展帆」番外編"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

帆船日本丸「総帆展帆」SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM

みなとみらい21地区の玄関口になる「日本丸メモリアルパーク」に保存されている帆船日本丸で定期的に開催されている「総帆展帆」を,PENTAX K-7に,SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSMをつけて,撮ってみました。

13918-275-215133

IMGP2249
PENTAX K-7 + SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM

「SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM」は,中望遠のレンズですから,全体を写すには無理があることは重々承知の上,敢えて,「切り取る」つもりでトライ。

twitterとSNSで,撮影に行くことを予め書いていたところ,モノフェローズ仲間のしょういちさん(→当日の記事)とKiteさん(→当日の記事)が遊びに来てくれました。ありがとうございます!

IMGP2255

日本丸の帆(セイル)は全部で29枚。この帆全部を広げることを「総帆展帆」と呼んでいます。
自動開閉ではなくて,訓練を終えて登録されているボランティアの人たち(今回は79名)が集まって,手動で帆を広げ(展帆(てんぱん)),たたみます(畳帆(じょうはん))。
この写真も,まだマストの上で帆の調整をされている方がいますね。

続きを読む "帆船日本丸「総帆展帆」SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サクラを見に行こう!

kasuga park flower
SIGMA DP2s (RAW)

昨日の東京はちょっと雨模様でしたが,お昼に外に出たときにちょっと雨脚が弱くなったので,近くの公園に。

お花が満開。
色づいたお花をみて,かなりリフレッシュできました。

続きを読む "サクラを見に行こう!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GINZAを切り取る85mm。SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM

vehicles are shut out on Sunday
PENTAX K-7 + SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM
ライトボックス 拡大

ペンタックス用の中望遠単焦点レンズ「SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM」を借りています。
サクラの次は,K-7と一緒に街歩きに持ち出して,実写レビューしてみましょ。

13918-275-214841

85mmという画角(APS-Cデジタル一眼レフで127 mm相当)は,風景を撮るというよりは,「切り取る」感じ。
情景を写すには,かなり被写体から身を引くことが必要になってきます。
街歩きにズームは便利なのですが,敢えて単焦点。
ストイックですが,これがまた楽しい。

ginza signboard
ライトボックス 拡大

このビル,なんのビルだろ?
銀座の中で,異彩を放っています。

中望遠レンズなので,ちょっとした圧縮効果もあります。

銀座の看板って,面白いですよね。
ここに(みゆき通り)にお店を構えるってのは,ちょっとしたステータスなんだろうなぁと思います。
かなりの自信と勇気と蓄えが必要なんだろうなぁ…なんて思ったり。

続きを読む "GINZAを切り取る85mm。SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「ビュー・スイカ」カード(定期券機能付)を更新しました。

いや,もう定期機能の部分は全く使ってないのですが,惰性で。

saving electricity
PENTAX K-7 + SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM

で,どうして更新したかというと,強制的更新でした。

普通のクレジットカードと同様,「ビュー・スイカ」カードも,定期的に新しいカードが送られてきます。
使い始めは,3年前でした。
もともとオートチャージ機能付きのSuicaのクレジットカードですから,その新しいカードのことを忘れて,チャージされた金額内で電車の乗り降りをしていたら…,

続きを読む "「ビュー・スイカ」カード(定期券機能付)を更新しました。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

優しく見守る距離感。SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM

weeping cherry
PENTAX K-7 + SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM 近所の枝垂れ桜 ライトボックス 拡大

発表から,約1年。山木社長もこんなツイートをしてた,ペンタックスユーザー待望のレンズ。

ペンタックスユーザーの皆様、たいへんお待たせ致しました。Sigma 85mm F1.4 EX DG HSM ペンタックス用の発売日が2月25日(金)に決定しました。 http://bit.ly/f0t8vWless than a minute ago via web   Favorite | Retweet | Reply


この,2月25日にペンタックス用が発売されたばかりの中望遠単焦点レンズ「SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM」を借りることができたので,さっそく「桜」を撮りにでかけました。いつも通り,JPEG撮りの撮って出しをFlickrに保存してます。撮影条件などが気になる方は,EXIFデータも見られます。

13346-275-214508

そよ風に吹かれる桜の枝。ピントの合う範囲がとても浅いレンズなので,どの花びらに合わせるか,フレーミングはどうするか,ちょっと苦労します。

APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラに装着すると,127.5mm相当の画角に。
なので,撮りたいものを決めたら,足で動いて写す範囲を決めます。
が,けっこう画角が狭いので,景色として全体を写すよりは,「切り取る」感じの使い方が多くなるかも。

と,いいつつ,こんな写真も。

sakura riverside street
江戸川公園を歩いてみました。 ライトボックス 拡大

優しい光とさまざまな色,歩くヒトの笑顔。春だなぁ…。
ほっとしますね。


続きを読む "優しく見守る距離感。SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Firefox4に,バージョンアップしてみたものの…

バージョンアップできるので,何にも考えずにFirefoxを4にしてみたら,ルック&フィールが違いすぎて…。

わかっていたことだけど,タブが上に来たのは違和感ありすぎ。
ホームページのボタンが右端に行っちゃって,
どちらもマウスカーソルの移動量が増えて,使いづらいですよ。

Macでの早さは,そんなに早くなったような気がしません。
6倍以上早くなるって,どこらへん?先読みしているのかな。
しばらく使うと,いつものページとかは,早くなってくるのかもね。
2から3になったときの感激は,もう味わえないのかな。

今まで便利に使っていたボタン類も,きちんと表示されなくなっちゃったし,デフォルトに戻すボタンを押したら,全部消えちゃったし。

そういえば,ブラウザとして全く新しい物になっているらしくて,今までログインできていたサイトでも,アカウントとパスワードを入れなくちゃいけなかったり,ま,セキュリティ上そういうことにしたのかもしれないけれど,今回のアップデートは,とりあえず,失敗だったなぁと。

続きを読む "Firefox4に,バージョンアップしてみたものの…"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

シグマ DP2sで,イタリアンなハヤシライス @PIZZERIA PONTE CENTRO

前から行ってみたいなと思っていた"PIZZERIA PONTE CENTRO"のランチ。
夜は,何度か行ったことがあったのですが,昼は,初めて。

SIGMA DP2sに近接撮影が可能になるクローズアップレンズ「AML-1」を,フードアダプター 「HA-21」につけて撮ってみました。手ブレが怖いので露出補正は,−1EVで。EXIFデータにはオートブラケットと出てるようですが,一枚撮りです。

lampshade @PIZZERIA PONTE CENTRO
SIGMA DP2s ライトボックス 拡大

もう,RAW撮りのDP2sの写りの良さに味をしめてしまって,今回もRAW撮りでSIGMA Photo Pro 4.2で現像。
ランプシェードのガラスのヒダ,うねりはもちろん,表面の細かい傷までしっかり写っていて,びっくり。
ライトの色の暖かみ,金属ネジへの反射,どれをとっても画になります。
いや,まさに自画自賛,すまぬ。

で,このお店のランチ,なんでも,「ハヤシライス」が人気なんですって。
イタリアンで,ハヤシライス?
よくあるのかな?
もう1軒しか知らないけど(笑)。

せっかくなので,ランチプレートセット(1,200円)を頼んでみました。

salad @PIZZERIA PONTE CENTRO
ライトボックス 拡大

全部プレートで出てくるのかと思ったら,ちゃんとサラダは別皿で,ゆっくり出てきます。
スモークサーモンが載っているのが,ちょっと贅沢で嬉しいな。

続きを読む "シグマ DP2sで,イタリアンなハヤシライス @PIZZERIA PONTE CENTRO"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

RICOH GXR「ミニチュアライズ」で「ぼかし」コントロール

ピントの合う範囲と位置を細かく指定できるシーンモードの「ミニチュアライズ」ですが,ミニチュア風フォトを撮れるだけでなく,ぼかす部分を設定できるので,単焦点レンズ風の写真も「作れ」ます。

cutting lettuce (no effect)
RICOH GXR P10 28-300mm マクロ

cutting lettuce (effect)
「ミニチュアライズ」

「ぼかしコントロール」は,もしかしたら富士フイルムのTMなのかもしれないけど,これなら「「背景をぼかせません」と怒られることもないので,気にせず,もうひとつ,

続きを読む "RICOH GXR「ミニチュアライズ」で「ぼかし」コントロール"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ミニチュア風フォト。 iPhoneアプリとRICOH GXR

RICOH GXRにミニチュアライズのシーンモードが追加されたり,iPhone APPのinstagramにTilt-Shiftボタンが追加されたり,デジタルカメラのエフェクトとしては,「ミニチュア風」加工があることは,もう普通になってきましたね。

せっかくなので,ふと思いついて,撮り比べをしてみました。

まず,どノーマルのinstagramダイレクトで撮影して,アプリ内で「Tilt-Shift」加工したもの。
iPhone 3GS + instagram tilt-shift
iPhone 3GS + instagram tilt-shift

icon
iconInstagram - Burbn, Inc.(無料)

そして,いつもinstagramでアップロードするまでのデフォルトワークフローになっているのがこちら。
iPhone 3GS Accu smart camera + Tiltshift Generator
iPhone 3GS Accu smart camera + Tiltshift Generator

icon
icon
AccuSmart Camera - Noritsu Koki Co.,Ltd.
AccuSmart Cameraで撮影して,

icon
icon
TiltShift Generator - ミニチュア風トイカメラ - Art & Mobile
TiltShift Genで,フォーカスとボケの位置と量を設定して,色合い,明るさ,コントラストを調整,周辺光量を好みで変えて,出来上がり。インスタグラムでコメントをつけてアップロード。

 iTunes Store(Japan)

続きを読む "ミニチュア風フォト。 iPhoneアプリとRICOH GXR"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

使い出のあるRICOH GXRの「ミニチュアライズ」シーンモード

3月28日に公開された,GXRの機能を拡張するファームウェアver.1.33(→紹介記事)。

追加されたシーンモードが楽しくて,そればかりで撮ってしまいます。

やはりお気に入りは,「ハイコントラスト白黒」かな。

high contrast Mail Pouch Tobacco Barn
RICOH GXR A12 50mm ライトボックス 拡大

eyes to me
「ソフトフォーカス」 ライトボックス 拡大
あ,これ,ピンぼけじゃなくて,ちょっと凝りすぎたかも。

わりとストイックな路線で来たGXRにも,ちょっとお遊び系(でもしっかり使える)のシーンモードが追加されて,うれしいですよね。

続きを読む "使い出のあるRICOH GXRの「ミニチュアライズ」シーンモード"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

お花の季節になりました。

Magnolia
PENTAX K-7 +16-45mm ライトボックス

先日のお花見の会で,代々木公園で唯一見つけたお花は,これでした。

お花はまだまだ先かなぁと思っているうちに,ここ2,3日で,桜の開花宣言があったり,なんとなく春めいてきましたね。

廃番にはなってしまいましたが,僕がist* Dと一緒に手に入れたレンズ「SMC PENTAX-DA 16-45mm F4 ED AL」をK-7のお供に連れて行きましたが,まだまだ十分現役で使えますね。

Thunberg's meadowsweet
ライトボックス
けっこう寄れるし,広角でもボケ具合もまずまずだったり,発色もけっこう気に入ってます。

Viola tricolor
ライトボックス

ピントの合ったところのシャープなところも,デジタル専用ということで,キリッと画を引き締めてくれます。

花粉は,まだまだ飛んでますが,今週末辺り,新しいレンズも借りられそうなので,何本かレンズを持って,ちょっとお花を撮りにどこかにでかけてみようと思ってます。

願わくば,夜桜のライトアップが,自粛にならないことを期待したいな。

続きを読む "お花の季節になりました。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »