均等とは…
見てる前で,さくら餡は,2個のみ,袋に投入。
十勝あんことか6個は,均等じゃないよね(笑)。
7で割り切れないのは,もちろんわかってましたよ。
でも,最低でも,1フレーバー,4つずつは入れてくれると思ったんだけど,
やっぱり,季節限定は原価率が高いのかな。
2/33は,とってもレアです。
また買わなくちゃ。って思うのは,向こうの戦略か。
もっと楽しそうに仕事してくれるといいなと思いつつも,こんなもんだよね。
ええ,勉強になりましたよ。
今度買うときは,ちゃんとそれぞれの数を指定しましょう。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
「K-7」カテゴリの記事
- 深川八幡祭りに,ぐぐっと寄ってみた。(2014.08.18)
- 夜の「あしかがフラワーパーク」の藤も,みごとだった。(2014.05.08)
- スペシャルなハンバーガーに圧倒された。群馬県・太田市BONNAROO(ボナルー)(2014.05.07)
- 群馬・「おおた芝桜まつり」で,ネモフィラと鯉のぼりを堪能してきた。(2014.05.06)
- ガトー フェスタ ハラダの最高級ラスク「グーテ・デ・ロワ ソレイユ」を食べてみた。(2014.02.22)
コメント