« マンフロットで,セルフポートレートのお稽古。かまぼこの里編 | トップページ | 仁先生考案,脚気の妙薬?「安道名津」食べたよ。 »

この写真にピンときたら!

acknowledgment by RICOH GXR
「とっておき認定証」 RICOH GXR A12 50mm

RICOHのカメラユーザーが,実際に撮影した写真を,作例として全国のカメラ店のリコーコーナーでプリントしたものを掲示,このカメラで,こんな素敵な写真が撮れたよ!という,嬉しい感動とともにその写真を届けるという「とっておきPhoto」企画(現在も募集中)の第4回目に採用していただきました。P10ユニットと一緒に記念撮影してみました。

僕の写真も5月末から,展示してもらえることになったようです。

R0012259

たしかに,この写真,とっておきのお気に入り写真のひとつ。
GXRのP10 28-300mmユニットで,テレマクロ気味に撮影した写真です。
撮影時の記事

店頭で,この写真にピンときたら,「まわりぶろぐ」も,ぜひ,思い出してください(笑)。

このブログで,十分GXRで撮った写真は,見ていただいているような気もしますが,やっぱりアナログで実際に見ていただくのは,ちょっと違いますね。

うれしいです。しかも,一番手頃なP10ユニットの作例を選んでいただいたのがまた嬉しいです。

応募できる対象の写真は,リコーCX/GR DIGITAL/GXR各シリーズの最新機種で撮影した写真。
第5回締切りは,2011年7月18日。
気負うことなく応募できるので,ちょっとやってみませんか?

で,この「とっておきPhoto」に認定してもらえると,この認定証だけじゃなくて,素敵なプレゼントも!

僕には,「GR」のロゴが付いた革製ストラップも一緒に届きました。

これって,「『GR-D』も買ってね」,というRICOHからの指令…なんでしょうね。

ええ,精進します。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -


リコー GXR用LENSユニット P10 28-300mm /3.5-5.6VCの価格・在庫検索(楽天)(楽天)
RICOH カメラユニット LENS P10 28-300mm F3.5-5.6 VC P10 28-300MM F3.5-5.6 VC(amazon)



「GXR+P10 KIT」の価格・在庫検索(楽天)
RICOH デジタルカメラ GXR P10 28-300mm F3.5-5.6VC KIT GXR+P10KIT(amazon)


|

« マンフロットで,セルフポートレートのお稽古。かまぼこの里編 | トップページ | 仁先生考案,脚気の妙薬?「安道名津」食べたよ。 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

GXR」カテゴリの記事

コメント

返信ありがとうございます。
28mmなのでその写真ですw
あの後どっぷりGXRにハマってしまって結局全ユニット買ってしまいましたw
ただやっぱり50mmは描写も最高でマクロも楽しいですし、S10の広角もかなり重宝しているので、表現の幅が広がって楽しんでいます。
GXRは最高なんですが、景品がGRDのストラップなのには笑ってしまいましたw

投稿: yy | 2011.05.27 22:49

おめでとうございます!
このお写真、同じP10かと思うくらい、
精細感あふれる描写ですね。
カメラ店でお目にかかれるのを
楽しみにしていま〜す!

投稿: ebapi | 2011.05.28 10:40

yyさん,一緒に認定,うれしいです!
しかも全ユニットコンプリート,おめでとうございます!
そうなんです,ユニット毎に,楽しさや働き具合が違うので,出かけるときは,つい全部持って行きたくなりますよね。
これで,ユニットが10とか20に増えたら,もうホルスター型のカメラバッグをリコーに作ってもらわないといけませんね。
店頭掲示,楽しみです。

ebapiさん,ありがとうございます!
P10の画質も,なかなかハマるとけっこうスゴイのが撮れますよね。
ぜひ,次回の「とっておき」は,ebapiさんも応募してみてくださいませ。ebapiさんの作品が選ばれないわけがありませんから!楽しみにしております。

投稿: HAMACHI! | 2011.05.29 16:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: この写真にピンときたら!:

« マンフロットで,セルフポートレートのお稽古。かまぼこの里編 | トップページ | 仁先生考案,脚気の妙薬?「安道名津」食べたよ。 »