FinePix F550EXRで「第42回文京つつじまつり」を撮ってみた。実写レビュー・その2
FUJIFILM FinePix F550EXR ライトボックス 拡大
根津神社で5月5日まで開かれている,第42回文京つつじまつりに,富士フイルムの「FinePix F550EXR」を持って,出かけました。
新緑,鳥居,青空,広角,ちょい逆光。
けっこう難しい条件なのに,きちんとすべて写ってくれています。ダイナミックレンジの広さかな。
基本的には,シーンを自動認識してくれるフルオートモードの「プレミアムEXR AUTO」モードで撮影しています。
境内にある約2,000坪のつつじ苑には,約50種3,000株のツツジが咲いています。時期的にはそろそろおしまいな感じなので,ちょっと遠目に眺めるのがよさそうです。
神社に入ってすぐ左側に,つつじ苑の全景が見られます。ここで満足しちゃうヒトもいるかもしれないくらい,色鮮やかなつづじの景色が広がります。
FinePix F550 EXRは,広角端がコンパクトデジタルカメラとしては,かなり広めの24mmから。
それでも,つつじ苑の全景は入りません。
なので,こんな飛び道具がF550EXRには,ついています。
↓
「ぐるっとパノラマ360」の設定を120゜にして,ぐるっと撮影してみました。ライトボックス 拡大 オリジナルファイル
背面の液晶モニターでも,設定ボタンを下向きに押せば,再生時に写真がぐるっと流れてくれます。
角度は,120゜,180゜,360゜から。撮影方向も左右,上下から選べます。
ま,せっかく来たのだから,神苑整備事業ご寄進の200円を払って,「つつじ苑」の中にも入ってみましょうよ。
気持ち的には,もうちょっと近寄りたいですね。ライトボックス 拡大 ま,オリジナルファイルで拡大表示させれば,十分マクロ的にも楽しめるし,再生メニューの中にある「トリミング」で一部を拡大させた画像を作ることもできます。
こんな感じです。ライトボックス トリミングしたオリジナルファイル
一つ一つの品種をマクロで撮るには,苑内,広すぎます。
ライトボックス
ライトボックス
苑内は,お花を見るより,ヒトを見に来たかのように,混んでいます。ピントの合わない部分を使って,ちょっと「前ボケ」作ってみました。
ライトボックス 拡大
モードダイヤルに,「Adv.(アドバンストモード)」があって,その中に「ぼかしコントロール」機能があります。これは,花などの背景をぼかし,被写体を強調して撮影したいときに使用します。
1回のシャッターで,カメラがピント位置を変えて自動連写し,メインの被写体と背景を自動的に判断。カメラ内で被写体と背景の画像を別々に処理をすることで,背景のボケ具合を強調した画像を作成します。
ヒトも色とりどりのお花の「色」の一部に。ぼかす量は,3段階から選べます。
単焦点レンズを装着した一眼レフカメラで撮影したような,ボケ味のある写真を撮影できます。
で,こちらは,「タテイチ」で構えて撮った「ぐるっとパノラマ」。ライトボックス 拡大 オリジナルファイル
上下により広い範囲を設定して,横に流すことができます。簡単で,つなぎ目もわからず,今までに見たことの無いようなワイドな写真を作ることができます。
再び,ぼかしコントロール このボケ具合,けっこう好きです。ライトボックス 拡大
使い方によっては,ミニチュアっぽくも。ぼかしコントロールのコツは,ただひたすら,被写体と背面の距離を十分に取るよう気をつけること。
ライトボックス 拡大
根津神社のつつじ,FinePix F550EXRのおかげで,堪能しましたよ。
次は,イルミネーションやライトアップがなくてちょっと寂しいけど,夜景撮影に挑戦してみます。
というわけで,
ぜひ,このレビューを「みんぽす」で評価してください。
(「みんぽす」の使い方)
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix F550EXR(amazon)
富士フイルム FinePix F550EXRの在庫・価格・ショップ検索(楽天)
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
コメント