僕らは,彼らより幸せなんだろうか?小澤 太一写真展:チビッコハウスへようこそ!
いつも写真を拝見できるのを楽しみにしている小澤 太一さんの写真展「チビッコハウスへようこそ!」に行ってきました。
7月30日は,写真展の背景や撮影時の動画まで見られるという小澤さんによるギャラリートークも開催されました。
↓
舞台は,レソト王国。南アフリカ共和国に囲まれた内陸国です。その,レソト王国にある孤児院「チビッコハウス」(小澤さんがそう呼ぶ)の子どもたちと寝食を共にして,撮影されてきた写真達の明るいこと!,楽しいこと!見ているだけで,ニコニコと頬が緩んできてしまいます。
コミュニケーションは,カメラとジェスチャーと「日本語」!
これは,小澤さんの写真もそうですけれど,伝える力が大きいんだろうなぁと思いますよ。
でもここまで来るためには,そうとうなご苦労もあったのではないかと。
14mmのレンズを使った広角の写真は,とくに印象深く,必見です。フルサイズセンサーのEOS-1Ds Mark IIIなので,画角は文字通り14mmの超広角。
決して裕福な国でもなく,いろいろな問題を抱えたままのハズなのですが,小澤さんが1年半の間に4回も訪れたという「チビッコハウス」の子ども達の笑顔は,もしかしたら,僕ら日本人よりも希望に満ちて,大地にしっかりと足をつけて,人生を楽しんでいるかのようにも見えます。
孤児院や学校での日常を,子ども達にとって,遊び友達でもあり,優しいお兄さんでもあり,さらには空気のような存在にもなりつつ,撮りためられた多数の写真からセレクトされたものがギャラリーに展示されています。
ギャラリーの一部には,写真が横につなげられつつオヤジギャグキャプションが入ったパートがあります。どうやら,これは小澤さんからの謎かけメッセージのようです。僕は,解明できませんでした。なんだろう…?
気になるので,もう一度見に行きたいなと思っています。
開催予定
2011年7月28日(木)~8月3日(水) キヤノンギャラリー銀座
2011年9月1日(木)~9月7日(水) キヤノンギャラリー梅田
2011年9月15日(木)~9月27日(火) キヤノンギャラリー仙台
2011年10月13日(木)~10月26日(水) キヤノンギャラリー名古屋
気軽に見られる,写真の方から語りかけてくれる,素敵な写真展です。
銀座でお買い物に,ちょっと疲れたら,一息つくのにもオススメ。
日曜は休館ですが,ぜひ。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「ご近所のぜいたく空間ー東京の銭湯とペンキ絵ライブ編ー」(2018.03.24)
- 小澤忠恭 作品展 ROOTS 日本の原景 日光の始まり 秘景・出羽三山 沖縄本島の御嶽(2017.12.29)
- 表参道ヒルズで,癒しの色で幻想的なツリーの森(2017.12.18)
- 「高崎 光のページェント 2017」 Takasaki Pageant of Starlight(2017.12.08)
- 2018年の年賀はがきは,差し出し期間にご注意を。(2017.12.04)
コメント