« Mac OS X Lion&Sandy Bridge搭載MacBook AirとMac mini発売 | トップページ | 体育会系? »

PENTAX Optio WG-1 GPSファーストインプレッション

PENTAX Optio WG-1 GPS

ペンタックスのOptioは,ずっと気になっているモデルで,ブログにも何度も取り上げてきて,W90なんか,ほとんど「買う買う」詐欺状態だったのですが,待ちに待ったWG-1のシャイニーオレンジ(別名「ハロウィンカラーモデル」)が出てくれたので,毎日持ち歩いています。

Tokyo summer sky

ちょっとホワイトバランスに癖があることもわかりましたが,まぁ,いわゆる「タフ」モデルなので,多少ぞんざいに扱っても平気なカメラは,一台あってもいいかなと。

IMGP0004

Wからの1cmマクロも健在。LEDが光ってくれるので,被写体がカメラの影に入ってもわりと大丈夫だし,顕微鏡モードなんてのもあります。

narrow blue
発色は,鮮やかめに設定しても派手すぎず。
光が十分あるところなら,かなりキレイにすっきりと写ってくれます。

GInza sunset
機能てんこもりなので,もうちょっと使ってから,レポート書きます。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -
PENTAX 防水デジタルカメラ Optio WG-1 GPS  シャイニーオレンジ 約1400万画素 10m防水 OPTIOWG-1GPSOR

PENTAX 防水デジタルカメラ Optio WG-1 GPS シャイニーオレンジ 約1400万画素 10m防水 OPTIOWG-1GPSOR(amazon)

ペンタックス Optio WG-1 GPSの在庫・ショップ・最安値検索(楽天)


ペンタックス Optio WG-1 GPS(シャイニーオレンジ)の在庫・ショップ・最安値検索(楽天)

|

« Mac OS X Lion&Sandy Bridge搭載MacBook AirとMac mini発売 | トップページ | 体育会系? »

PENTAX」カテゴリの記事

コメント

WPi、W60などを使ってきましたが、暗いところのピント合わせが他機種に比べて特に弱い気がしています。
WG-1は問題なさそうですか…?

投稿: おぐ | 2011.07.22 10:31

おぐさん,ずっとこのシリーズお使いでしたよね。コメントありがとうございます!
そうそう!,サーファー御用達のカメラかも。
LEDライトがついているので,近くて暗いところはそれほど困っていません。AFのスピードは,それほど早くはないと思います。
夏がくる度に,アウトドア派でもないのに,この手のカメラ,欲しくなります。今回は,このオレンジ,我慢できませんでした(笑)。

投稿: HAMACHI! | 2011.07.23 22:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PENTAX Optio WG-1 GPSファーストインプレッション:

« Mac OS X Lion&Sandy Bridge搭載MacBook AirとMac mini発売 | トップページ | 体育会系? »