« ジャパン・レストラン・ウィーク2011で,洋食界の草分け「たいめいけん」に行ってきました。 | トップページ | 名古屋コーチン三昧の宴。新橋・玉家 »

2011年の夏,親子でオススメの写真展「海獣たちとにらめっこ」銀座・RING CUBE

「海獣たちとにらめっこ」

いやもう,親子でとかではなくて,銀座に立ち寄ったヒト,全てに見に行っていただきたいくらい,楽しい写真展です。

海獣たちとにらめっこ

場所は,銀座4丁目交差点にある丸いビル,三愛ドリームセンターの8・9階のリコー・リングキューブ。入場無料。
9階から8階へのアプローチが,すでに海の中という,普段RING CUBEに行き慣れている人でも,今回の写真展(というよりはイベントに近いですね)で,内装や見せ方に,どれだけこだわったかがすぐ伝わってくるので,ぜひ,期間中に一度は訪れてみてはいかがでしょうか。

日時:8月12日(金)15:00~16:00には,この写真展の写真を撮影した水中写真家・越智隆治さんのトークショーが行われます。場所は,RING CUBE 9階ワークショップスペース。
当日はスライドショーを見ながら,撮影のエピソードや展示作品についてお話しされるとのこと。

イルカや鯨,アシカ,なんとサメまでも,カメラ目線のフレンドリーな写真でいっぱいです。
また,それぞれの写真につけられたキャプションも,「へー?!そうなんだ。」とか「うん,うん」とか思いながら,かなり楽しめます。

天井も,床も,しっかり眺めてくださいね。

一番大きな陸上のほ乳類と,海中のほ乳類をこの会場で一度に見ることもできます。海獣というとほ乳類だけのような気がしますが,カジキやカクレクマノミ,さまざまな魚の生態を,この写真展から学ぶこともできるので,絶好の夏休みの日記のネタにも,なりますよ,そこのお父さん。ほら,カメラが…,レンズが…とか,ぶつぶつ言っているだけじゃなくて,こういうところに家族を連れてくれば,ちょっとは理解してもらえるかも(保証はしませんが)。

本当に,ここまでの写真を撮影するのは,相当な時間と労力が必要なんだろうなぁと思います。
素晴らしい写真達を見せて頂き,感謝!

会期は,~9月4日まで。
時間:11時~20時(最終日は17時まで)
休館日は,火曜日なので,ご注意を。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« ジャパン・レストラン・ウィーク2011で,洋食界の草分け「たいめいけん」に行ってきました。 | トップページ | 名古屋コーチン三昧の宴。新橋・玉家 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2011年の夏,親子でオススメの写真展「海獣たちとにらめっこ」銀座・RING CUBE:

« ジャパン・レストラン・ウィーク2011で,洋食界の草分け「たいめいけん」に行ってきました。 | トップページ | 名古屋コーチン三昧の宴。新橋・玉家 »