原宿表参道のハローハロウィーンパンプキンパレード2011の開催日
1983年から始まった,日本のハロウィンパレードの中でも老舗中の老舗の「ハローハロウィーンパンプキンパレード」の日程が発表されています。
29回目の今年は,2011年10月30日(日)
11:00〜17:00 (パレード 13:00〜)
に開催予定。
パンプキンパレード・お菓子ラリー等への参加方法など詳細は,後日発表されます。
12歳以下の仮装したお子様(保護者も一緒に)によるパレード。
表参道の協力店舗を回るお菓子ラリーや,子供たちが楽しめるハロウィーン広場(表参道ヒルズ スペース オー)
なども実施される予定です。
イベントに協力できる,原宿表参道周辺の店舗,お子様向けのサービスや製品を表参道でPRされたい企業,パフォーマーの方も募集中とのこと。
今年は,表参道ヒルズがかなり「ハロウィーン」推してます。
10月1日(土)から31日(月)まで,「OMOTESANDO HILLS HALLOWEEN 2011 (表参道ヒルズ ハロウィーン 2011)」と題し,対象店舗でお菓子のプレゼントなどハロウィーン限定サービスを展開,表参道ヒルズ全館でハロウィンを盛り上げるとのこと。
本館 B2F 「キッズの森」では,土,日,祝日にお買物をされたお子様を同伴のお客様にお菓子をプレゼント,飲食店 11 店舗では,かぼちゃを使ったハロウィン限定メニューを展開。
系列の六本木ヒルズでは以前からハロウィンパレードや館内ラリーなどをやっていましたから,これまでほそぼそとハロウィンの季節をやり過ごしていた大人のおしゃれな表参道ヒルズとしても,ハロウィンの盛り上がり,そろそろ見過ごせなくなってきたというところでしょうか。
飲食店のハロウィンメニューが,ただ「カボチャを使った」というあたりは,まだまだかなぁ…。価格的にも親子で2,000円以上になりそうな設定は,ちょっとね。ターゲットが絞り切れていない感じがします。よりフレンドリーに,よりスプーキーに,この時期だけは,はじけるハロウィン,表参道ヒルズにも期待しちゃいますよ。
- 「ハロウィン・ジャパン・インフォ」へ -
- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -
| 固定リンク
「ハロウィン」カテゴリの記事
- trick or treat ?!(2018.10.31)
- シブヤ・ハロウィン・ナイト 2017(2017.11.01)
- trick or treat ?!(2017.10.31)
- iPhone X 予約しました。(2017.10.28)
- スタバ・ハロウィン仕様のフラペチーノ"Halloween Mystery Frappuccino"(2017.10.26)
「ハロウィン2011」カテゴリの記事
- ハロウィンの経済効果2011年版(2011.11.30)
- 横浜・山手西洋館のハロウィンウォーク2011に行ってきました(2011.11.15)
- Happy Halloween! 2011・六本木ヒルズ(2011.11.11)
- ハロウィンin多摩センター 2011に行ってきました。(2011.11.09)
- 彼女ができました!カワサキハロウィン 2011オフショット コスチューム・デコレーション編(2011.11.05)
コメント