Thanks for all the "MAGIC"
MacやiPod,iTunes,iPhoneなどのプロダクトが,なくなってしまうわけではない。
だけど,彼がこの世からいなくなることで,何かが止まってしまうような喪失感。
いや,たぶん,彼がいなくても,世界は動いていくのは確かなのだけれど,
彼のように,ワクワクするような,ちょっと先の未来を見せてくれる人は,しばらくは出てこないのではないだろうか。
彼の理念「The Computer For the Rest of Us」は,iPhoneでほぼ実現した。
でも,彼には,もっともっと「未来」が,見えていたと思うんだよね。
彼が創造してくれた全ての「魔法」が,とけないまま,続きますように。
ありがとう。
安らかに。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FRISK 大粒ダブレット 5/3000の確率?!(2018.06.10)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
- JRE point アプリのリニューアルで使い勝手が…(2018.01.10)
コメント
あまりに急なことでびっくりです。
ご冥福をお祈りします。
願わくば、彼の magic がこれからの apple でも続きますように。
投稿: Neko | 2011.10.07 10:16
Nekoさん,コメントありがとうございます。
銀座のAppleStoreもちょっと落ち着いてきたようです。
iPhone4Sのタイミングで亡くなるなんて,劇的すぎますが,プロダクトへの彼の思いの伝え方だったのかもしれませんね。
投稿: HAMACHI! | 2011.10.23 05:15