PENTAX Q キャッシュバックキャンペーン
PENTAX Qの価格が発売当初より,2万円ほど安くなっています。
デジカメinfoに,PENTAX Qのセンサーベンチマークのスコアとレビューが,出ていました。
Overall Score(RAWによるセンサーの総合点),Color Depth(色の再現域と分離),Dynamic Range(ダイナミックレンジ),Low-Light ISO(許容できる最高のISO感度)の項目で,比較しています。
PENTAX Q(1240万画素1/2.3型)と,キヤノンPowershotG12(約1,000万画素1/1.7型),オリンパスXZ-1(約1,000万画素1/1.63型) ,ニコンCoolPixP7100(1,010万画素1/1.7型,Nikon 1 V1(1,010万画素13.2×8.8mm(1インチ)) のセンサーを比較しているのですが,1/1.7のG12とほぼ同等,P7100よりも性能は上,XZ-1は,センサーサイズはPENTAXよりも大きいのですが,スコアは振るわず,V1とは,ダイナミックレンジでほぼ同等,それ以外は差をつけられています。
まぁ,PENTAX Qは,このセンサーサイズで,1/1.7と同等以上の性能が出せたと言っているので,それが第3者からも証明された形なのでしょうね。せっかくのレンズ交換式のカメラなのだから,コンデジに負けちゃうのも悔しいし(笑)。また,センサーだけで画質は語れませんし,これからも優秀なレンズが出てくるはず。とりあえず,僕は,01 STANDARD PRIMEの単焦点レンズと魚眼レンズだけで,かなり満足しちゃってます。
で,ダブルレンズキットも出て,価格的にもちょっとこなれてきたPENTAX Qですが,11月23日から,キャッシュバックキャンペーンがはじまりました。
対象期間は2012年1月31日まで。
同時に,
Kマウント用レンズの
DA★ 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
DA★ 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM
DA★ 60-250mm F4 ED [IF] SDM
DA★ 55mm F1.4 ED SDM
DA★ 200mm F2.8 ED [IF] SDM
DA★ 300mm F4 ED [IF] SDM
が,5,000円のキャッシュバック。
645Dは,さすがに3万円のキャッシュバック。
11月30日現在,楽天のショップの最安値が,オークションですが,
【エントリーでポイント10倍!】【カード可】【同梱不可】 ペンタックス PENTAX Q レンズキット
快適家電 デジタルライフの43,800 円 ダブルレンズキットは,64,000 円
楽天のポイントが,このショップで今だけ10%(要エントリー・オークション)付くことを考えると,キャッシュバックと一緒にすると,コンデジ並の価格に。
オークションじゃなければ,
PENTAX Q レンズキット(ブラック)が,45,900円,ホワイトが,46,400 円
Amazonは,PENTAX Qレンズキット ブラック PENTAXQLKBK46,960円 ダブルレンズキットは,65,993円
PENTAX Qレンズキット ホワイト PENTAXQLKWH47,410円 ダブルレンズキットは,66,639円
| 固定リンク
「PENTAX」カテゴリの記事
- 「上レバー」最高!「ポテサラ」にほっこり。「蔵どり 門前仲町本店」(2019.04.25)
- 渋谷で美味い肴を楽しむ「酒場 晩酌 TEZUKA」(2018.05.17)
- 「リメンバー・ミー」(2018.04.11)
- 「ご近所のぜいたく空間ー東京の銭湯とペンキ絵ライブ編ー」(2018.03.24)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
「PENTAX Q」カテゴリの記事
- PENTAX Q10がSHIPSバッグに入って届いたので,東京タワーを撮りに行ったよ。(2013.07.30)
- 本気の展示!親子で行こう!生誕80周年記念「藤子・F・不二雄展」(2013.07.22)
- センサーサイズが大きくなった「PENTAX Q7」,出たよ!(2013.06.14)
- PENTAX Q,Q10の「さくらほのか」の出番です!(2013.03.21)
- PENTAX Qと06 TELEPHOTO ZOOMで,カワサキナイトシーン(2013.03.28)
コメント