« PENTAX Q と RICOH GXRの本がまた! | トップページ | 米運輸安全委,運転中の携帯使用,全面禁止を提言 »

駒込・カラカラ帝,僕流のカレーの楽しみ方

今年一番夕ご飯を食べに行ったお店で,最も回数行ったお店は,たぶん,駒込のカラカラ帝かな。

ここのカレーは,他で食べたことのない味と風味なので,整体に行った後,必ずと言ってもいいほど,通ってます。だいたい隔週に1回くらい。

で,ここのお店のメインは,カレー(カラカレー)と純豆腐(スンドゥプ)(どちらも880円)なのですが,だいたい交互に食べてるかな。
tenjiku curry
カレーは,こんな感じで出てくるんだけど,カレーの時は,僕流でちょっとゴージャスにしてます。

カレーを頼むときに,
grilled chicken
カラチキン(500円)を一緒に注文。

で,行儀が悪いと言われるかもしれないけれど,
curry with lots chicken
このカラチキンを,カラカレーに,投入。

最初から,もちろん,チキンは入っているのですが,これをやると,スプーンですくう度になにかしらの具が入るくらい具リッチな状態になって,しかも,チキン増量なので,ただでさえ美味いカレーで,さらに幸せになれます。

辛さも伝えれば調整してもらえるので,「自分のカレー」を食べに行っているような気持ちになる,クセになるカレーです。なので,駒込の他のお店には,まったく行かなくなってしまいました(笑)。

六義園などにお出かけの際には,ちょっとわかりにくいところにありますが,かなりオススメのお店です。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« PENTAX Q と RICOH GXRの本がまた! | トップページ | 米運輸安全委,運転中の携帯使用,全面禁止を提言 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

GXR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駒込・カラカラ帝,僕流のカレーの楽しみ方:

« PENTAX Q と RICOH GXRの本がまた! | トップページ | 米運輸安全委,運転中の携帯使用,全面禁止を提言 »