« 日本全国で皆既月食観測! | トップページ | PENTAX Q と RICOH GXRの本がまた! »

東京モーターショー2011閉幕

東京モーターショー:閉幕 入場者数は前回より4割増 次回は2013年秋予定(毎日JP)

2日から10日間にわたって開催されていた「第42回東京モーターショー2011」(日本自動車工業会主催)が11日、閉幕した。前回(09年)より会期が3日短かったものの、総入場者数は前回(61万4400人)より37%増の84万2600人と大幅に増加した。

撮ってきた写真を,一挙公開。

FCV-R
RICOH GXR
水素を燃料とする次世代燃料電池自動車のコンセプトカー「FCV-R」TOYOTA

Fun-Vii
全面ディスプレイ「走るスマートフォン」,「Fun-Vii」TOYOTA

GRMN SPORTS HYBRID Concept II
4WDスポーツハイブリッド「GRMN SPORTS HYBRID Concept II」 TOYOTA

LFA "Nuburgring Package"
TOYOTA LFA
販売台数は,全世界で限定500台(日本国内165台)TOYOTA/LEXUS 「LFA」 写真は"Nuburgring Package"

Citroën DS3 RACING
Citroën DS3 RACING
Citroën 「DS3 RACING

BMW i8 Concept
BMW i8 Concept
BMW i8 Concept
プラグイン・ハイブリッド・スポーツモデル BMW 「i8 Concept

Tetsujin #28
鉄人28号

cars
カーズ・ライトニング・マックィーン

ear-car
耳Car

NILS
フォルクスワーゲン 「NILS

Scirocco R
フォルクスワーゲン・「Scirocco R


New Bulli
フォルクスワーゲン・New Bulli

TORAY TEEWAVE
東レ・「TEEWAVE

audi
アウディ・ブース

R8 GT
アウディ 「R8 GT

EV-STER
HONDA・「EV-STER

Concept A-CLASS
メルセデス・ベンツ・「Concept A-CLASS

F125!
メルセデス・ベンツ・「F125!

ESFLOW
日産・「ESFLOW

CAPTUR
Renault・「CAPTUR

TAKERI
MAZDA・「TAKERI(雄)

KODO
MAZDA・「KODO(魂動)

SUMIDA type-M bus
ISUZU・「スミダ・ M型バス

Q-Concept
SUZUKI・Q-Concept

REGINA
SUZUKI・REGINA

FC Show-CASE
ゼロエミッション・次世代モビリティ『FC商CASE』ダイハツ

D-X
ダイハツ・D-X

Tokyo Motor Show 2011

電気自動車やハイブリッド車ばかりになるのは,そういう時代だから仕方がないだろうけど,やはり車はデザインだなと,東京モーターショーに来る度に思います。そのままの形で,街を走るわけではないのはわかっているけれど,「こんな車に乗ってみたい」と思うのは,スペックではなくて,デザイン。

まぁ,市販されている乗用車の仕様なんて,パソコンと一緒で,これ以上変わらないところまで来ているから,もう,想像力を刺激される夢のような車というのは,出てこないような気もします。スペックだって,後は,もう空を飛ぶ位しかないでしょ。

でも,コンセプトだけでも,「夢」を見せてくれる車,また,期待しています。

次は,再来年。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 日本全国で皆既月食観測! | トップページ | PENTAX Q と RICOH GXRの本がまた! »

」カテゴリの記事

GXR」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京モーターショー2011閉幕:

« 日本全国で皆既月食観測! | トップページ | PENTAX Q と RICOH GXRの本がまた! »