日本全国で皆既月食観測!
最初は,かなり月が明るいので,初めてデジタルカメラで撮影を試みたヒトは,かなり苦労されたのではないでしょうか。露出補正を,思いっきりマイナスにする,手持ちなら手ぶれ補正を,シャッタースピードは,遅くしない…,なんてあたりがコツです。
月を見ていると,意外と早く「食」が進んでいきます。
月は,かなり高い位置にあるので,ずっと見ていると首が痛くなりますね。
ごろんと寝っ転がりながら見られれば良かったのですが,昨日もかなり寒かったので,ちょっと無理。
三脚を使う場合は,ライブビューで撮ると便利です。
11時5分。皆既月食になると,月はかなり暗くなって,まわりの星が明るく見え始めます。
こうなると,もう暗いレンズだと,オートフォーカスも聴かなくなるので,ちょっと撮影が難しくなります。露出補正も±0位でも大丈夫なのですが,マニュアルフォーカスで距離は,∞に設定すると良さそうです。
三脚を使って,1秒〜2秒程度のシャッタースピードで撮ると良さそうです。
月食は,地球の影に月が入るためにおこる天体現象。地球の反対側には太陽があって,太陽→地球→月と,一直線に並んでいます。皆既月食は月の全部が地球の影の中に入る現象で,月食の始めから終わりまでを全国で観測できるのは11年ぶりだったそうです。
暗くなった月の部分は,肉眼でもはっきりと赤く見えます。これは,地球の大気の層で屈折したわずかな太陽の光を受けて,ほのかに赤黒く輝き,この状態が11時58分まで続きました。
この後,徐々に月は輝きを取り戻し,翌,1時18分に,月食終了となりました。
夜中なのに,けっこうヒトがたくさん外に出ていて,なかなかにぎやかに皆既月食を楽しむことができました。
途中,薄雲がかかったりして,ちょっと心配しましたが,皆既月食の最中は,ほぼ晴天の状態で,全国的にも晴れのところが多かったですね。
皆既月食の時は,もうちょっと明るい望遠レンズが欲しいなぁなんて,物欲が刺激されたヒトも多かったのでは(笑)?
次の皆既月食は,2014年10月8日。
でも,その前に,来年は,「とびきりのヤツ」,金環食の年ですね!
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
「K-7」カテゴリの記事
- 深川八幡祭りに,ぐぐっと寄ってみた。(2014.08.18)
- 夜の「あしかがフラワーパーク」の藤も,みごとだった。(2014.05.08)
- スペシャルなハンバーガーに圧倒された。群馬県・太田市BONNAROO(ボナルー)(2014.05.07)
- 群馬・「おおた芝桜まつり」で,ネモフィラと鯉のぼりを堪能してきた。(2014.05.06)
- ガトー フェスタ ハラダの最高級ラスク「グーテ・デ・ロワ ソレイユ」を食べてみた。(2014.02.22)
コメント
素敵な夜を楽しみました^^
はまちさんもフォロワーの皆さんも、
かけ始めの月は右上が光ってたのですよね?
私が見た月は右下が光っていたの。
そこでヤフーで画像検索をしたら半々みたいです。
どうしてこんな不思議が起こるのでしょう?
投稿: てにまま | 2011.12.11 12:51
てにままさん,コメントありがとうございます。
月食,面白かったですね〜。
こんなにちゃんと見たのは,初めてです。
左側から欠けるのは,同じですものね,きっと見る角度とか地域差でもあるのかなぁ…?
投稿: HAMACHI! | 2011.12.11 13:49