RING CUBE「Secret2011」答え合わせ。
昨年末にリコー・リングキューブのギャラリーで開催されていた写真展「Secret2011~心で感じる写真展~」。
作品を出展されているフォトグラファーの名前はわかるけど,どの写真をどの写真家が撮ったかはわからないという「写真だけで勝負する」写真展。だから「Secret」
ただ,シークレットのままでは消化不良なので,
展示終了後に答え合わせができるようになっています。
僕は,2回見に行ったのですが,その時のtweetが,こちら。
答え合わせは,こちら
僕の気になった写真は,購入希望者が多数あったようで,購入することはできませんでしたが,これ,毎年思いますけれど,良い企画ですよね。
17は,岡嶋和幸さん,
20は,前川貴行さん,
35は,柴田文子さん,
37は,小澤太一さん
でした。
なるほどね。で,今度は,自分が好きな写真を撮る写真家の方を追っかければいいわけです。
うん,ちょっと便利(笑)。
29,33,47は,間違ってませんでした。
というか,ちょっと前にリングキューブで作品を展示されていましたからね。
このtweetをしたときに,なんとありがたいことに,写真を撮影されたご本人からもリプライをいただきました。
えへへ,当たりましたよ。
カメラと写真の総合展示会「CP+」 2012が,2月9日から開催されます。
リコーとペンタックスが一緒になってから初めてのCP+です。
ここで,小澤太一さんは,「GR フォトテクニックセミナー ~小澤太一流GRの接し方~」を講演されるご予定です。さらに三菱電機のブースでも!。楽しみっ!
RINGCUBEのギャラリーで開催されている写真展はいつも無料なので(有料のことってあるのかな?),ふらっと立ち寄ることができるし,たまたまやっていた写真展が大当たり!なこともあるので,写真がお好きな方なら,MUST SEE。好きじゃなくても,素敵な写真との出会いがあるので,ぜひどうぞ。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「ご近所のぜいたく空間ー東京の銭湯とペンキ絵ライブ編ー」(2018.03.24)
- 小澤忠恭 作品展 ROOTS 日本の原景 日光の始まり 秘景・出羽三山 沖縄本島の御嶽(2017.12.29)
- 表参道ヒルズで,癒しの色で幻想的なツリーの森(2017.12.18)
- 「高崎 光のページェント 2017」 Takasaki Pageant of Starlight(2017.12.08)
- 2018年の年賀はがきは,差し出し期間にご注意を。(2017.12.04)
コメント