« 絵画をティルトシフトしてみる。 | トップページ | 幻のタスマニアタイガーを探して,ターカイン原生林へ。 »

より美味しそうに撮れる,スイートな写真教室へ。

jelly-o-jelly
RICOH GXR A12 50mm

都内某所で,スイーツ撮りの実習が行われ,ありがたいことにゲストの1人としてお招き頂きました。

Valentine chocolate
この時期のスイーツといえば,チョコレート…なんですが,手土産にお菓子を選んでいこうとデパートに寄ったら,すごいですね。いたたまれない気持ちになります(笑)。

せっかくなので,フォトジェニックなお菓子を選ばずに,あえて,撮るのがちょっと難しいだろうなぁと思われるスイーツを選んでみました。ま,それは,後ほど。

rabbit eyes

和菓子あり,

macaron

洋菓子あり,

Oban-yaki, cakes filled with sweet paste

大判焼きあり,

cream puff

ケーキやシュークリームもたっぷり用意されていました。

2 cameras
みなさん,本気モードで,写真を撮ってます。

dango, Japanese rice dumpling
美味しそうなんですけれどね,誰も,こっそり食べたりはしません。

how to shoot panda

で,しばらく撮影して頂いてから,講評してもらいたい写真をひとり一枚ずつ提出していただき,みんなでワイワイ,より美味しそうに撮るためには,どうしたらいいか,なんてことを考えていきました。

光,色,フォーカス,レンズ,構図,演出,背景,アスペクトレシオ…,けっこう話題は多岐にわたり,僕も「美味しいところ」を撮るなんて話もさせてもらったり,

お手本になるかどうかわからないけれど,

strawberry on jelly

こんな感じで撮ってみたらどう?

macaron valley

…なんて部分もあったりして,あーでもない,こーでもないと,かなり濃密な時間を,お菓子を食べることなく,みなさん真剣に取り組んでらっしゃいました。

で,面白かったのは,これ。

chocolate flaker
チーズ用のジロールをチョコ用にした,僕にはとても珍しいものを見せて頂いたり,

chocolate flake

もちろん,皆さんからのお話で,僕自身も勉強させてもらったりと,かなりハードなワークショップでしたよね。

macaron

で,僕が持っていったのは,この,
IMGP9581-edited
PENTAX K-7 35mm macro limited

ナッツの載ったブラウニー。

色が濃くて暗いので,美味しそうに撮るのが,ちょっと難易度高め。
まぁ,色彩もないので,写真映えするスイーツではないですけれどね。あ,美味しいですよ,これも。

まずは,オートホワイトバランスで。

IMGP9585-edited
露出補正を変えてみたり,

IMGP9588-edited
さらに寄ってみたり,
蛍光灯の青みがちょっとイヤだったので,ホワイトバランスを「蛍光灯」に変えてみたり…,

露出補正をちょっと変えると,色味も変わります。

で,いろいろ設定を変えて落ち着いたのが,

IMGP9590-edited
この写真。

多少,温かみが出るような色合いにしてみました。

IMGP9593-edited

「どうしたら美味しそうに撮れるか」,これ,難しくて一言で答えられないですよね。

僕が一番力説したのは,「しっかり構えること」。
もうこれだけで,さまざまな問題が解決しちゃいます。
といっても過言ではないくらい,重要なポイントです。

ま,GXRの50mmとかPENTAXの35mmマクロlimitedじゃないと撮れない画というのもあるんですよ。
とくにRICOHのGXRの50mmユニットは,美味しそうに撮れるので,もしこの写真と同じように撮りたいという方は,記事の下の方まで見てくださいな。で,手に入れたら,ぜひtwitterとかで,声をかけてくださいね。

講評の後は,実食タ〜イム!

IMGP9609-edited

おかげさまで,とても楽しく,美味しい時間を過ごすことができました。

IMGP9577-edited

参加された皆さま,お疲れさまでした。
美味しいスイーツも,たっぷり頂きました。
ごちそうさまでした!

また,ぜひ,やりましょ。

このワークショップに参加されたみなさんの記事もご紹介。女子目線なので,参考になること,請け合い!
ikukoさん
のぽりんさん
kncafeさん
★ももか★さん
gomaさん
さくらんぼさん

食いしん坊なことはよぉくわかってますよ,ゲスト講師のSAIKAさん


- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -



エツミ プロ用ガードフィルム(リコー GXR専用)E-1868 (楽天)


リコー RICOH GXR ボディ 最安値(楽天)


RICOH GXR P10(28-300mm)キットの最安値(楽天)


RICOH GXR用電子ビューファインダー VF-2(楽天)


RICOH GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO(新品・中古)のショップ・在庫・最安値検索(楽天)
RICOH GXR カメラユニットGR LENS GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO(amazon)

|

« 絵画をティルトシフトしてみる。 | トップページ | 幻のタスマニアタイガーを探して,ターカイン原生林へ。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

K-7」カテゴリの記事

GXR」カテゴリの記事

PENTAX」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: より美味しそうに撮れる,スイートな写真教室へ。:

« 絵画をティルトシフトしてみる。 | トップページ | 幻のタスマニアタイガーを探して,ターカイン原生林へ。 »