« コンパクトさをとるか?!,拡張性をとるか?! リコーGXR S10 24-72mmとキヤノンPowerShot S100を比較してみた。 | トップページ | 「RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5」ユニットで撮ってみた。実写レビュー<その1> »

ケータイを買い換えたい。できればテザリング付きで。

今使っているケータイは,iPhone(ケータイって呼べるかどうかは別として)と,「Cyber-shot™ケータイ W61S」。
2台持ちです。

が,さすがに4年前のW61Sが,デコメ付き,写真付きメールを受信できなかったり,外観がだいぶへたってきたりしたので,そろそろ買い換えたいなぁと思って,au ショップに行ったんですよ。

そしたら…,

秋冬モデルの新しいケータイ,なんと2機種しか出てない…。
2012年の春モデルなんて,1機種もケータイが出てない…。

現行モデルということで考えれば,まぁもう少し増えますが,世の中スマートフォンばかりになるのも,まぁ理解できました。売ってないんですね。というか,「選べない。」

熱中スタジアムで「2台持ち派」を宣言しているし,今後も通話はケータイで,と思っているのですが,ケータイって,ちょっとした機器ならぬ,危機ですね。

ニーズないのかな,2台持ちの(笑)。

で,auの機種をつらつらと眺めていたら,今のトレンドは,「とりあえず防水」。
4年前と大きく変わっているのは,これくらい。
ユーザーの側から見れば,ほとんど進化してない。

ショップのおねぇさんは,「ケータイはなくならない」と言ってたけど,なくなっちゃうんじゃない?

確かに内蔵されているカメラは,512万画素から,1600万画素とかに高画素化,ズームも10倍以上とか良くなっているのでしょうけれど,コンデジとiPhoneを持ち歩いていると,ケータイではほとんど写真撮らないんですよね。
だから,あんまりそそられない。4年前のワクワク感はどこへ…?

で,ケータイにテザリング機能がつくといいなぁと常々思っていたのですが,スマートフォンにはあるものの,ケータイでそういう機種はなかなか出てきそうにないと思っていたところ,面白いモノがでているのを発見。

au携帯電話をWi-Fiルーターとして利用可能なアタッチWiFiサービス
ソニーストア

1,575円でモバイルWi-Fiができるようになる魅力のあるサービスなのですが,「現行機種では,つけられるものがない…」とおねぇさん。ええ?!はやくも終了ですか?

いや,どうもおねぇさんの方が間違っていたみたいで,最新機種には対応してないけど(おい!),昨年の夏モデルまでのものには,そこそこ対応しているものがあるようです。→対応機種

が,最新モデルで対応していないってのも,しかもソニエリの機種も出ているのに,なんだか中途半端な感じですね。

でも,もしかしたら,そこが「カギ」かも。

テザリング機能付きのケータイ,ほんとに出てくるかも…?

今のケータイ,だましだまし使いつつ,もうちょっと待ってみようかな。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« コンパクトさをとるか?!,拡張性をとるか?! リコーGXR S10 24-72mmとキヤノンPowerShot S100を比較してみた。 | トップページ | 「RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5」ユニットで撮ってみた。実写レビュー<その1> »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ケータイを買い換えたい。できればテザリング付きで。:

« コンパクトさをとるか?!,拡張性をとるか?! リコーGXR S10 24-72mmとキヤノンPowerShot S100を比較してみた。 | トップページ | 「RICOH LENS A16 24-85mm F3.5-5.5」ユニットで撮ってみた。実写レビュー<その1> »