卒業,おめでとう
そして,今年も国家試験の会場に激励しに行きました。
結果が出るのは,卒業式の後になるけれど,どうやら,自己採点ではうまくいきそうな雰囲気。
うれしいですね。
僕らは,毎年,毎年のことだから,つい,いつもと同じように…と思いがちだけれど,彼らにとっては,最初で最後の経験にしなくちゃいけません。だから,僕達も,毎年経験を積み重ねても,彼らに対する気持ちはいつもフレッシュなままで,いたいと思ってます。
今年も新鮮な気持ちで,心を込めて「仰げば尊し」と「旅立ちの日に」を歌いました。
写真は,謝恩会でいただいた両手いっぱいに抱えるほどのお花。
照れちゃうような手描きのメッセージ付きでした。
ちょっとだけ,みんなの前で話もさせてもらいました。
で,いつも感じるのは,支えられているのは,僕の方だな…ってこと。一緒に,エネルギーまでもらっちゃってますよ。
教えているつもりで,教わることは多いし,それは患者さんでも,学生さんでも,同じ職場のスタッフでもそうですよね。
彼らの輝くような笑顔を見ながら,これからも,ルーティンワーク以上のクオリティを保ちつつ,いつも新鮮な気持ちで仕事をしていこうって,改めて思いました。
卒業,おめでとう。
ありがとう。
ずっと応援しているからね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
「GXR」カテゴリの記事
- 合体モジュールが面白いMotorola Moto Z(2017.02.08)
- ひと味違うタイフード。青山「ガパオ食堂」(2014.08.21)
- まだまだいけるぞ,GXR!(2013.07.20)
- チキンがオススメ!2013夏のマクドナルドの新商品・メキシカンなサルサバーガー(2013.07.19)
- デジカメWatch「気になるデジカメ・長期リアルタイムレポート」で,RICOH GRを担当します。(2013.06.20)
コメント