« 寄りすぎて,カメラの影が写真に写り込んでしまったら… | トップページ | TOKYO HOTARU FESTIVAL 2012 »

みんぽす・モノフェローズ,"Reader"と旅する。

先日の,SONY "Reader"と旅する企画に参加したときの記事が,ソニーのオフィシャルページに掲載されました!

「みんぽす・モノフェローズ,"Reader"と旅する。」レビュー抜粋。
“Reader”(リーダー)>はじめてのReader>Readerって実際どう?

ソニーのドメインから直のリンクでご紹介いただけるのは,弱小ブロガーとしては,とても嬉しく励みになります。
僕の他に,今回の企画に参加されたモノフェローズさんは,
gomaさん
のぽりんさん
kozyさん
まささん

みなさん,読み応え,写真のインパクトがあって,キケンなサイトです(笑)。

僕の環境だけなのかもしれませんが,MacのFireFoxだと公式サイトのヘッダーの部分がやや乱れて表示されます。MacのChromeなら,きちんと表示されるようです。

自分が力を入れているところではないところもピックアップしてもらってたり,レビュー記事の抜粋は,恥ずかしいやら,嬉しいやらで,いろいろと面白いですね。

せっかくなので,僕が書いた記事のまとめリンクも掲載しておきます。

SONY 薄型・世界最軽量の電子書籍リーダー「PRS-T1」を持って読書を楽しむ旅,の準備

SONY Reader 「PRS-T1」で,「イーハトーブ」を訪ねる旅へ

「正しい温泉」は,電子ブックに聞け!ソニー Reader PRS-T1と行く旅

薄くて,軽くて,読みやすくて,ありったけの本を旅に持ち出せるソニーの"Reader"。
春休み,ゴールデンウィークの旅行の伴侶として,いかがでしょう。

WillViiさん,SONYさん,ありがとうございました!

SONY"Reader"には,

電子書籍リーダー Wi-Fiモデル(ソニーストア)


ケータイの電波を使って,どこでもつなげられる電子書籍リーダー 3G/Wi-Fiモデルがあります。

ソニーのReader Storeでは,本日3月31日まで,ソニーポイント還元率2倍キャンペーンをやっています。

楽天の電子書籍サービスRabooでも,本日まで,ソニー「Reader」への対応記念ポイントプレゼントキャンペーンやっています。

銀座,名古屋,大阪では1週間の機器レンタルサービスも始まりました。持ち運びやすさと読みやすい電子ペーパー,ぜひ一度確認してみて下さい。

ソニーストア

ソニー
Reader PRS-T1/R (6.0型 電子書籍リーダー/WiFiモデル/レッド)の価格・在庫・ショップ検索
(楽天)
ソニー 電子書籍 Reader PRS-T1(レッド)※WiFiモデル PRS-T1-R(amazon)

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 寄りすぎて,カメラの影が写真に写り込んでしまったら… | トップページ | TOKYO HOTARU FESTIVAL 2012 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

電子書籍」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みんぽす・モノフェローズ,"Reader"と旅する。:

« 寄りすぎて,カメラの影が写真に写り込んでしまったら… | トップページ | TOKYO HOTARU FESTIVAL 2012 »