« 金沢21世紀美術館 松涛庵 | トップページ | 世界でも有数の美を誇る「金沢駅」の夜景を撮ってみた。 »

新しい観光名所「ダイバーシティ東京プラザ」に行ってきました。

本日2012年4月19日,東京・お台場にオープンした三井系の商業施設「ダイバーシティ東京プラザ(DiverCity Tokyo Plaza)」に行ってきました。

キョロちゃんのおかしなおかし屋さん
2F:「キョロちゃんのおかしなおかし屋さん」の前で,キョロちゃん。
ポーズをとってくれます。

最寄り駅は,りんかい線「東京テレポート」駅。
でも,自転車で行ってきました。

車で,電車で,徒歩で…と,なかなかの混雑ぶりでしたよ。
ま,初日ですからね。


日本最大級の高速バス予約サイト。全国各地・50社以上の格安高速バス・夜行バスを24時間オンラインで!

Divercity-tokyo
外観は,あまりオシャレっぽくないような…。
後ろは,オフィスビル「ダイバーシティ東京 オフィスタワー(DiverCity Tokyo Office Tower)」

ダイバーシティは,154店舗が出店,お台場エリア最大級の商業施設です。
フジテレビの裏側,ビーナスフォートとの間というロケーション。

Divercity-tokyo
広々とした空間で,通路も広め,混んでいなければ,かなりゆったりと買い物を楽しむことができそうです。

が,初日から,入場制限がかかっているお店も。
まぁ,バタバタしてましたよ。

普段は,デスクに向かっていそうな偉そうな人たちもお店の前でお客さんの流れをじっくり観察していたり,お客さんの呼び込みをしていたりで,いつもと,たぶん雰囲気は違うんでしょうね。お祭りモードの中,じゃっかんピリピリした感じも。

Divercity-tokyo
しばらくは,お祭り騒ぎで,人出もすごいことになりそうなので,ある程度アキラメを持って,出かけられた方がいいかもとは思います。ま,お台場は観光地ですからね。お台場全体のテコ入れの命を受けてスタートしたというところもあるかな。

現在の混雑状況は,こちらで,ある程度確認できるかも。何を見るか,どこに行くかで,またちょっと違ってくるかな。

ダイバーシティ(って名前はもうちょっとなんとかならなかったのかな…)の2階には「Zepp DiverCity(TOKYO)」,6~7階には都内最大級の「ラウンドワン」でボーリングやカラオケが楽しめたりと,エンターテイメント施設もあります。

Divercity-tokyo

2階から6階まで,さらっと流しただけの感想ですが,若い人たちにウケそうなお店が多そうです。でも,出店しているショップやレストランは,現時点での感触だけでも,かなり,明暗を分けそうな気がします。
知名度の高いお店や系列店にのみ行列ができて,あまり知られていないこれからのお店は最初はかなり苦戦を強いられるんじゃないかな。客単価の高いお店はそんなこと気にしていないかもしれませんが,ダイバーシティの中を少し歩いただけで,プレゼンのうまいお店とそうでないお店は,すぐにわかりますから。

Divercity-tokyo
ちょうど昼時にかかったので,とあるお店に入って失敗したことはtwitterの方に書きました。

で,ダイバーシティのキラーコンテンツは,やっぱり,
foot
これなんでしょうね。

円形のパーツが追加され,「マグネット・コーティング」が再現されているという設定です。

ダイバーシティの建物の外観デザインを抑えめにしているのも,もしかしたら,ガンダム世代,アキバ系までもしっかりと取り込もうという思いからなのかもしれません。

メイドカフェもあるけど,(行ったことはありませんが),ライトな感じ。様子は,外からも見えますからね。今までメイドカフェに入ったことがない若いお父さんが,小さなお子さん(お嬢さん)と一緒に家族で入るのには,ためらわずに行けそうなお店でした。

GUNDAM FRONT
「機動戦士ガンダム」の世界を体感できるエンターテインメント施設「ガンダムフロント東京

このほかに,ガンダムカフェ2号店もあったりと,ガンダムづくしですね。

leg

なので,しばらくの間は,
ご家族やカップルで出かける方は,お天気がよければ,ガンダムを眺めつつ,お弁当持参で行くのがいいかも。

ららぽーとのカードを持っているヒトは,ここでも使えるので,観光気分の時は,「ダイバーシティ」,普段使いは,ららぽーとなんていう使い分けになるのかな。

ガンダムの立ち姿が気になるヒトは,こちらへどうぞ。

「ガンダムフロント」の様子は,クマデジタルさんのブログ記事でどうぞ。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

プレミアム バンダイ

|

« 金沢21世紀美術館 松涛庵 | トップページ | 世界でも有数の美を誇る「金沢駅」の夜景を撮ってみた。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新しい観光名所「ダイバーシティ東京プラザ」に行ってきました。:

« 金沢21世紀美術館 松涛庵 | トップページ | 世界でも有数の美を誇る「金沢駅」の夜景を撮ってみた。 »