« 集合写真で血縁の濃さが判別できる技術が開発 | トップページ | 靖国神社へサクラを見に行ってきました。 »

千葉市中央区 濱野歯科医院のオフィシャルページ,オープンしました。

「オフィシャルページ」というほど,大々的なものでもありませんが,すでにちょろちょろとβ版的に,体裁を整えつつありました。

新年度なので,濱野歯科医院のホームページをFacebookページに作りましたので,正式公開します。

職人肌の頑固オヤジがやっている超アナログな歯科医院です。

Twitterアカウントもとりました。

orchid
院内のお花です。(RICOH GXR A16 24-85mm)

濱野歯科医院では,
患者さんには,リラックスしていただけるよう,恐くない,痛みの少ない治療が受けられるように,設備と診療内容を工夫しています。虫歯,歯周病(歯槽膿漏),噛み合わせ,義歯,審美,予防など,経験豊かな歯科医師が,懇切丁寧に対応します。無痛治療や体に優しい歯科材料,治療の相談だけでもお気軽においで下さい。

生涯できるだけ同じ歯で美味しく食べられて,楽しくおしゃべりができるよう,長いお付き合いとサポートができる歯科医院になるよう頑張っています。

URLは,意外とすっきりしていて,いいなぁと一人気に入っていますが,これも早い者勝ちなので,まぁ,早めに(?)動いて良かったなぁと思います。

歯科は,もともと口コミでやるもので,広告をうったりするモノではないと思いもあり,キレイで整った,でも,どこかで見たようなホームページを作っても仕方がないと思っています。なので,SNSというのは,医療と馴染みやすい部分があるのではないかと考えもあります。

患者さんが欲しい情報は,基本情報に,どこにその歯科医院があって,診察日と診療時間,連絡先があれば,ある程度足りるのではないかと思っていたら,Facebookページがまさにピッタリだったんですよね。

これって,ホームページ作成業者にとっては,ちょっと脅威かもしれませんね。
だって,文章が書ければ,だれでも開設できるし,写真は自分目線のものが使える。
更新は自分のタイミングでできる。なにより維持費がかからない(笑)。

Facebookが常に新しい機能を追加していくので,ユーザーとしても,いろいろと試行錯誤が必要な部分はあるかもしれませんが,これをお読みの歯科医院,あるいは開業されている以下の先生方もFacebookページ,作ってみてはいかがでしょう?

shidare ume (weeping plum tree) at hamano dental clinic
診療室からも見える,庭の枝垂れ梅です(Canon PowerShot S100)

Twitterは,だれに向けて何をつぶやいたらいいのかわからないけれど,Facebookなら,基本的には知っている人だけ。だったら何か書ける,声をかけやすいってヒトは多いのではないでしょうか。

医療の無記名の掲示板も,いいことが書いてあれば,とてもありがたいですが,そうでない場合は,ツールがなければ,反論することもできません。こういう世の中ですから,名もない無責任な者による炎上を恐れるよりは,自分の医院のことは,自分できちんと情報を出していけばいいと思います。

患者さんの知りたい情報として,基本情報の他に,その医院のキャラクタを知りたいというのもあるそうです。これもFacebookページで足りますよね。やりとりで相性もある程度判断していただけそうです。まぁ,僕の場合は,ブログもホームページも別にありますが,これはまた別キャラクタということで(笑)。

千葉市には,他に地名の「浜野」があったりして,うちも入れて3件の「はまの歯科医院」があります。
不定期ではありますが,Facebookページを作ってから更新をしていると,「千葉市中央区 濱野歯科医院」でも検索結果のトップにでてこなかったところが,2カ月経たないうちに「千葉市 濱野歯科医院」で,トップに出てくるようになりました。営業的には,これでもう十分ですね。

まぁ,住所まで見て頂ければ,どこがどこだかはもちろんわかるし,横取りしようなんてつもりは全くありませんが,患者さんはそうはいかない場合もあるので,できれば最終的には,「濱野歯科院」で検索のトップにくるように,すでに通院して頂いている患者さんはもちろんのこと,濱野歯科医院ホームページを見て頂いた皆さんとコミュニケーションをとりながら,コンテンツを増やしていきたいと思っています。ちゃんとしたホームページを作るのは,それからでもいいかな…くらいな気持ちです。

facebookページは,ちょっと小回りがきかないので,たとえば,「アクセス」のページを作りたいと思っても,基本情報に書き込むか,ノートにするかの選択肢だけで,独立した項目にはできないところがありますが,この3月末で,すべてのFacebookページがタイムライン表示に強制的に移行したこともあり,JR千葉駅からのアクセスを,写真付きで公開してみます。これも,「千葉市中央区 濱野歯科院 アクセス」というキーワードで,患者さんが探してくれて,検索トップに出てきてくれるのであれば,Facebookページから項目としてリンクがなくてもどうにかなるかな…なんて思ったりも。

というわけで,ホームページやツイートで,診察や治療の相談ができるわけではありませんが,気軽に声をかけて頂けるような場所を作ってみました。Facebookページの更新は,ツイートでお知らせできるように設定してみました。

歯や口腔内のことでお困りの方もそうでない方も,千葉市中央区 濱野歯科医院のオフィシャルページに,ぜひ,アクセスしていただいて,良さそうだったり,なんだか期待できそうなら,ぜひ「いいね!」をクリックしてやってください。

ご覧になった感想やご意見も,お気軽にお寄せ下さい。

Twitterもフォローをぜひよろしくお願いします。

↓概要・治療の内容,項目一覧などは,こちらが便利です。

濱野歯科医院関連キーワード:歯科医院
by濱野歯科医院

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 集合写真で血縁の濃さが判別できる技術が開発 | トップページ | 靖国神社へサクラを見に行ってきました。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

健康」カテゴリの記事

仕事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千葉市中央区 濱野歯科医院のオフィシャルページ,オープンしました。:

« 集合写真で血縁の濃さが判別できる技術が開発 | トップページ | 靖国神社へサクラを見に行ってきました。 »