「写真」が売れました!
ストックフォトのGetty ImagesにFlickrの写真を登録されてから,はや1年になろうとしています。
ストックフォト(Stock Photo)とは,広告や報道用などに使用される写真素材で,テレビや新聞などでもストックフォトの会社から提供された写真をよく見かけるようになってきました。プロ,アマチュアを問わず,ストックフォトの会社に自分の写真を登録することで,気に入られた写真があれば,売買ができる仕組みになっています。
Getty Imagesの場合,Flickrに写真を上げておくだけで,特に自分が写真の料金を設定したりマネージメントをしたりする必要はないので,とても楽です。
この1年ほどの間,食べ物系の写真をメインに(笑),Flickrでときどき写真がピックアップされては,ただ登録するだけの状態がつづいていましたが,先日,PayPalから,「Royalties」というタイトルのメールが届きました。
怪しいですよね。
一瞬,ウィルス入りのスパムかと思いました。
でも,好奇心に負けて,恐る恐る開けてみると,「Getty Images (US) Inc.様から $○○USDのお支払いがありました。」という文面。
何が起こったのかしばらく理解できなかったのですが,どうやら僕の写真が売れたようです。
ただ,PayPalの詳細画面を見ても,どの写真が誰に買われたのかはわかりません。
で,改めて,Getty Imagesのサイトに行ってみると,
どうやら3月頃に,写真が売れていて,2カ月後に入金があった模様です。
売れたときにとくにGetty Imagesからは連絡がなかったような…。
でも嬉しいですね。
今まで,自分の写真を,ポスターや本など,使っていただくことはあったのですが,単純に「写真を写真として」買っていただいたのは,初めてのこと。このあとどうしたらいいのかよくわかっていませんが,「写真が売れる」というのは,こういう感じなのかなぁ…と余韻を楽しんでいるところです。
購入して頂いたお客さまは,誰もが知る大手企業。
そのうち,自分の写真を思わぬところで見かけたりして…?
卒倒しちゃうかもしれません。
自分の場合,ストックフォトだけで生活できるようなことはありえませんが,自分が写真撮影を楽しむだけでなく,広く使ってもらえる可能性があるというのは,ありがたいことで,人生の質が少し向上するような気がしますね。
なので,たまには少し,ストックフォト的な構図なども意識してみようかな…なんて思ったりもしています。
Getty Imagesで販売中のストック写真のアーカイブは,こちら。
というわけで,細々とですが,こんな感じで,写真を売っています。
使いたいモノがありましたら,Getty Images経由で,ぜひ。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
「仕事」カテゴリの記事
- 母校で教えて,気がついたこと。(2017.07.08)
- 「おいしい」と 「元気」を支える 丈夫な歯(2017.06.01)
- 35%の学校で「口腔崩壊」。貧困問題として片付けられないのでは?(2017.05.20)
- TSCセミナー 小菅正夫氏「原点回帰の組織改革 逆境をチャンスに変える」(2017.03.21)
- 2017年の抱負と書き方のヒント。今年一年の公式な抱負と個人的な抱負(2017.01.02)
コメント