« ゆったりと新鮮な魚が楽しめる魚盛(池袋) | トップページ | 記憶とデジカメ »

パッタイ最高!「タイ・フェスティバル2012」に行ってきた。

Thai-Festival-2012-02-IMG_2638
Canon PowerShot S100

東京・渋谷の代々木公園で開催された,タイのグルメや伝統文化を楽しめる「タイ・フェスティバル2012」に,5月13日(日)に行ってきたHAMACHI!(@HAMACHI)です。



会場内に入ると,両側にものすごい数のタイレストランの出店がずらっと並んでいます。
10時開場で,僕は11時頃に行ったのですが,前に進むのが困難なほど人でいっぱい。
「タイ・フェスティバル」,人気なんですね〜。

昨年は,震災の影響で代々木公園では行われなかったので,この場所での開催は2年ぶり。

エスニックな香りに,もう,お腹が刺激されることったら!!

で,僕は,食べたいものは決まっていたのですが,どのお店にするかはまったく見当がつかなかったので,看板を見ながら,適当に溝の口にあるらしいタイレストランの「コ!ピーピー (Koh Phi phi)」のブースに行ってみました。

Thai-Festival-2012-03
パッタイです。

僕は,辛いのも大好きなのですが,米粉でできたやや太めのビーフンを使用して作る焼きそば「パッタイ」に目がありません。万が一「ハズレ」だったら,次のお店に行けばいいやと思っていたのですが,量がすごい!

どのお店も,基本「500円均一」のルールがあるようで,この手のフェスティバルでは,破格の値段設定ですね。嬉しいなぁ。

せっかくなので,「ヤゲン軟骨ミックス鶏唐揚げ」300円もいっしょに。スイートチリソースをかけました。

Thai-Festival-2012-04
(この写真のみiPhoneのinstagramAPPで)

手に持ちきれなかったので,トッピングしちゃったら,これが,さらに美味くて,ああ,これを書いている今でも,もう一度食べたいくらい。

身動きがとれないほどの混雑だったので,ほんのちょっとのスペースを見つけて,直立不動でガツガツ食べました。美味すぎ。

で,十分このパッタイで満足しちゃったので,イベント広場の方に歩いてみました。

Thai-Festival-2012-05-IMG_2643
タイのカービングがあったり,

Thai-Festival-2012-06

Thai-Festival-2012-08
民族音楽が聴けたり,

Thai-Festival-2012-07
タイ大使館弦楽器団のみなさんのようです。
こんな楽譜,見たことがありません。

Thai-Festival-2012-01
ゆっくりしていきたかったのですが,この人出。

来年もまた来ます!

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -



|

« ゆったりと新鮮な魚が楽しめる魚盛(池袋) | トップページ | 記憶とデジカメ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パッタイ最高!「タイ・フェスティバル2012」に行ってきた。:

« ゆったりと新鮮な魚が楽しめる魚盛(池袋) | トップページ | 記憶とデジカメ »