白黒な気分。
被写体の特徴を使って,光を捉えてみたり,
隅っこの光を狙ってみたり,
マクロを使って,街をぼかしてみたり,
形の面白さを追いかけてみたり,
もうちょっとノイズを載せてみたくてISO感度を上げてみたり,
目に痛いくらいの派手派手な色の屋形船を落ち着かせてみたり,
目に見えているのと違うモノが写真として現れるのは,ちょっと面白いですよね。
もともとは,色を捕捉するためのカラーフィルターをつけたセンサーが,一般的なデジタルカメラにはついているのですが,これをいったんキャンセルして光と影の濃淡だけにしてしまうのは,ちょっともったいないような,無駄なことをしているような気もします。
最近では,ライカがモノクロ専用のカメラを出してきましたが,そこまでしないでも,モノクローム写真は,見る側に色を想像させたり,色に囚われないで被写体の核心に迫れたり,ざわついた気持ちをクールダウンしたり…と,面白い効果があったりします。
デジカメにモノクロフィルターがついていたら,人物も含めて,たまにモノクロで撮ってみませんか?
初回は無料でお試しができる写真の教室始めました。ケータイやスマートフォンのカメラでもOKです。写真に興味が出てきて,もうちょっと上手に撮りたいなと思っている方は,声をかけて下さい。
Canon デジタルカメラ PowerShot S100 シルバー PSS100(SL) 1210万画素 広角24mm 光学5倍ズーム 3.0型TFT液晶カラーモニター(amazon)
PowerShot S100 シルバー(楽天)
Canon デジタルカメラ PowerShot S100 ブラック PSS100(BK) 1210万画素 広角24mm 光学5倍ズーム 3.0型TFT液晶カラーモニター(amazon)
Canon デジタルカメラ PowerShot S100 ブラック(楽天)
プロガードAF for Canon PowerShot S100 / IXY 600F 防指紋性保護光沢フィルム / DCDPF-PGIX600F(amazon)
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント