Bluetooth Ver.3.0準拠ノイズキャンセリング機能付きワイヤレスステレオヘッドセット「DR-BT150NC」
ソニーが,スマートフォン向けのNC(ノイズキャンセリング)機能付きワイヤレスヘッドセット「DR-BT150NC」を発売します。
発売日は,7月21日。
DR-BT150NC
(ソニーストア)
DR-BT150NC(オフィシャルページ)
ウォークマン用オプションのノイズキャンセリング機能搭載Bluetoothヘッドホン「MDR-NWBT10N」をベースに,「ヘッドセット」として,通話機能を追加しています。BluetoothはVer.3.0に準拠していて,8台までのマルチペアリング,およびマルチポイント接続に対応しています。
ノイズキャンセリング機能は,周囲の雑音を90%削減するとのこと。
内蔵バッテリーは,NC機能オンの状態で連続約3時間,オフでは約3.5時間の連続駆動が可能。パソコンのUSBコネクターやエネループブースター等からの充電という形になります。
通勤時間が長いヒトだと,ちょっと厳しい場合があるかもしれませんが,通常はこれでなんとかなりそうな気がします。職場や学校についたら充電する感じかな。
元になった「MDR-NWBT10N」の音質の評価は,まずまずなので,Bluetoothのデータ圧縮で多少音質が劣化することを考えても,まわりが賑やかな通勤,通学環境であれば,問題はなさそうです。
静かな室内での音楽鑑賞という用途以外なら,ステレオヘッドセットとして,コストパフォーマンスは高いのではないかと思います。
DR-BT150NC
(ソニーストアで,発売開始まではメール登録)
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- ノイキャンでも電車のアナウンスは聴こえるSONY BTヘッドフォン「WH-1000XM2」(2017.09.06)
- 完全ワイヤレスなBluetoothイヤホン「air by crazybaby」レビュー(2017.08.10)
- クラウドファンディングは,「いらち」発見装置 Air by crazybaby(2017.08.07)
- ミュージックプレーヤーとしてのHTC U11 #HTCサポーター(2017.07.27)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント