錦織復帰!ウィンブルドン2012始まりました!
いよいよ,ウィンブルドン2012が始まりました。
今年はオリンピックイヤーなので,グランドスラム+ロンドンオリンピックと,トップ選手達の調整もなかなかハードなのではないかと思いますが,見る方は,息詰まる戦いをいつもの年より多く見られるのですから,ありがたいことです。
クレーの全仏から芝のウィンブルドンは,あっという間ですね。
日本は,腹筋の怪我のリハビリから復帰した第19シードの錦織圭を含め男女合わせて6人が本戦入りしています。
男子は,日本男子初のグランドスラムでのシードを得た錦織圭と添田豪と伊藤竜馬,女子は,クルム伊達公子と森田あゆみが本戦から,残念ながら,1回戦で敗退してしまいましたが,実力を伸ばしている土居美咲の計6名。
森田あゆみは,ヤルミラ・ガイドソバ(オーストラリア)を6-4,6-3で破り,2年ぶりにウィンブルドンの初戦を突破。ラッキールーザーでの本戦出場を果たした土居は,昨年は3回戦まで進んでいたのですが,幸運を生かし切れませんでした。巡り合わせもあるのかな。
ウィンブルドンに5回も優勝しているビーナス・ウィリアムズは,ロシアのエレーナ・ベスニナに敗れ,初出場した15年ぶりの初戦敗退。男子第6シードのベルディフが初戦敗退と,波乱もありますが,破った世界ランク87位のガルビス,覚えておきたい選手のようです。
今年のウィンブルドンの見どころは,やはり3強のナダル,フェデラー,ジョコビッチに,4強の一人で地元出身のマレーが,ホームの利を活かしてどこまで食い込むかというところ。
ヘンマンが果たせなかった夢を,一度,マレーに果たしてもらいたいんですよね。優勝すれば,1936年のフレッド・ペリー以来。
女子の方は,史上10人目の生涯グランドスラムを達成してランキングも1位に返り咲いたシャラポワの活躍が見ものです。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- フェデラー2連覇!全豪オープン2018(2018.01.30)
- テニスラケットのグリップテープで,大失敗(2017.12.01)
- 振り抜きやすい!「Babolat Pure Aero VS」 インプレ(2017.11.22)
- 香港でサーフィン?!(2017.11.03)
- 東京オリンピック,パラリンピックまで,1000日を切りました。(2017.11.02)
「ニュース」カテゴリの記事
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- G・U・M PLAYが進化,歯科医院とも連携できるように(2017.12.26)
- 東京オリンピック,パラリンピックまで,1000日を切りました。(2017.11.02)
- 全米オープン2017,始まるよ。(2017.08.28)
- 中高年者では歯周病がアルツハイマー病の悪化因子となる。(2017.08.12)
コメント