人形町 柳屋のほっこりたい焼き
いつも,人形町,水天宮のあたりは,方向感覚がおかしくなるのですが,どうしてなんだろ?
このあたりだったはず…と,やっとたどり着いた人形町の柳屋さん。
東京の鯛焼き店の御三家なのだそうですよ。
あとは,「麻布十番 浪花家総本店」、「四谷見附 わかば」だそうです。
「わかば」は,わりと縁があって,かなり食べてます。
営業時間は,午後6時までなのですが,たどり着いたのは6時半過ぎ。
なんとまだやっていました。
僕らのあとすぐに「ごめんなさい,もうおしまいです」なんて言っていたので,並んでいるお客さんがいる限りは,7時位を目処にやっているのかな?なんとなく,その辺も職人さんと売り子さんの阿吽の呼吸があるように見てとれました。
職人さんが,重そうな焼き型をリズミカルにガチャガチャいわせてたい焼きを焼く作業を見ながら,待つこと4,5分。
注文しておいた枚数の入ったほかほかの袋を渡されました。
甘さ控え目,ほっこりするたい焼きです。
皮はちょっと薄めで中のあんこがうっすら透けています。
「わかば」に比べると,あっさりしていますね。 上品で「粋」な感じです。
美味しいですね。
ごちそうさまでした。
「麻布十番 浪花家総本店」も行ってみなくては。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「GXR」カテゴリの記事
- 合体モジュールが面白いMotorola Moto Z(2017.02.08)
- ひと味違うタイフード。青山「ガパオ食堂」(2014.08.21)
- まだまだいけるぞ,GXR!(2013.07.20)
- チキンがオススメ!2013夏のマクドナルドの新商品・メキシカンなサルサバーガー(2013.07.19)
- デジカメWatch「気になるデジカメ・長期リアルタイムレポート」で,RICOH GRを担当します。(2013.06.20)
コメント