« デジタルカメラのPDFマニュアルも,kobo Touchに入れちゃえ。 | トップページ | Canon PowerShot S100に「打ち上げ花火」シーンモード,ありますよ! »

第24回東京湾大華火祭(2012)を,SIGMA DP2 Merrillで。

TokyoBayFireworks2012-DP2-M-07-SDIM0532

昨年は,東日本大震災の影響で開催されなかった東京湾大華火祭

会場に行くのが一番臨場感があって楽しいってのは,わかっているんですが,会場の狭さと行き帰りの混雑具合に,今年も,見えるところからお手軽花火撮影を。

15863-275-285096

なので,かなり遠くから花火を撮影しているので,キレイな部分だけをphotoshopでトリミング,レタッチしています。疑似デジタルズームですね。DP2 Merrillは,条件によっては等倍での鑑賞も可能なくらい解像感の高い写真が撮れるので,こういう使い方もアリかも。
JPEG撮りですが,撮って出しではありません。ファイル容量も稼ぎたかったので,JPEGのみでRAW撮りはしていません。
DP2 Merrillの設定は「M(マニュアル)」で,ISO感度と絞りを調節してシャッタースピードを10〜15秒程度になるように設定しました。もちろん,三脚,2秒セルフタイマーで。

TokyoBayFireworks2012-DP2-M-06-SDIM0527

SIGMAらしい,繊細な線の描写に,思わず息を呑みます。

SIGMA DP2 Merrillのセンサーは,ローパスフィルターの要らない,23.5×15.7mmのフルカラーFoveon X3ダイレクトイメージセンサー(ジェネレーションネーム“Merrill”)
RGB全色を3層で取り込むことができるSIGMAのカメラだけのセンサーです。
有効画素数4,600万画素(4,800×3,200×3層)で,記録画素数は4,400万画素(4,704×3,136×3層)
これを,この写真では,1200×1200ピクセル程度に切り出しています。

TokyoBayFireworks2012-DP2-M-05-SDIM0525

連続して上がる花火のどこでシャッターを切り始めるか…,
まぁ,運ですね。

TokyoBayFireworks2012-DP2-M-04-SDIM0511

ほとんどの花火が,この建物の向こう側で花を開いていたのですが,ときおり上がる大輪の花火を狙ってみました。

TokyoBayFireworks2012-DP2-M-03-SDIM0494

SIGMA DP2 Merrillには,専用設計の高性能レンズ30mm F2.8(35mm換算45mm相当)を搭載。
レンズ交換もなし,ズームはしないレンズなので,どう切り取るか決めたら,あとはあまり悩むことはありません。

SIGMA DP2 Merrillは,HighモードのRAWファイルで最大7コマの連続撮影が可能ですが,露光時間(シャッタースピード)が長いと,JPEG一枚撮って画像処理が終わるまでに,それなりに時間がかかります。

TokyoBayFireworks2012-DP2-M-01-SDIM0481

次の撮影ができるようになるまでに時間がかかるので,その間に,すっごい大きなのが上がったりするので,やっぱり,運任せ(笑)。

TokyoBayFireworks2012-DP2-M-02-SDIM0489

ホントは,4,600万画素すべてを使い切るような位置から撮影するのが,実写レビューのスジというものなのでしょうけれど,これでもまぁ満足しちゃってます。画素すべてを使うような作例写真は,また,次の記事で。

欲を言えば,SIGMA DP2 Merrillには,49mmのフィルターやクローズアップレンズがつけられるようになっているので,ここに100mm程度になるテレコンバージョンレンズがつけられるといいなぁと思います。

コンパクトなDP2の機動性をスポイルしない程度の光学系オプションがあると,つい揃えちゃいますよね。
ぜひ〜!>関係者各位

<PR>
カメラ選びや,写真がちょっと上手になるお手伝いをしています。
マンツーマンの写真教室を始めました。
初回は,無料で,お試しができます。

Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録

このエントリーをはてなブックマークに追加

というわけで,
ぜひ,このレビューを「みんぽす」で評価してください。
「みんぽす」の使い方

15863-275-285096

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -


SIGMA DP2 Merrillの価格・在庫・楽天ショップ検索
シグマ デジタルカメラ DP2 Merrill のAmazon価格・在庫


AML-2の価格・在庫・ショップ検索(楽天)
シグマ クローズアップレンズ AML-2(amazon)


レンズキャップでお手軽に ホワイトバランス調整が出来ます(楽天)



SIGMA DP2 Merrill用液晶保護フィルターを楽天で検索


SIGMA(シグマ) レンズフード LH2-01の価格・在庫・ショップ検索(楽天)


レンズ保護・紫外線吸収用フィルターKENKO(ケンコー) カメラ用フィルター 49mm MCUV(楽天)

ケンコー・トキナー 49mm ACクローズアップレンズ NO.3 034904
ケンコー・トキナー 49mm ACクローズアップレンズ NO.3 034904(amazon)
PRO1D ACクローズアップレンズ No.3 49mm(楽天)

|

« デジタルカメラのPDFマニュアルも,kobo Touchに入れちゃえ。 | トップページ | Canon PowerShot S100に「打ち上げ花火」シーンモード,ありますよ! »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

DP2s」カテゴリの記事

コメント

こんばんわー

花火シーズンですよね!
今年は初の花火撮影をトライしてみました。
といっても本番前の試打みたいな状態で、本数が少ない&タイミングが読めない事もあり、花火撮影の難しさを痛感しておりました。。。

メリルで花火、一層難易度が高そうですがやはりHamachiさん、上手に撮られていますね!
5枚目が個人的には好みですー
ついでにフリッカーの写真、色々と楽しませて頂きました。
「Ruheplatz Zopf various kind of bread」
「Ruheplatz Zopf glass of water on wood table」
この2枚が特に目にとまりました!
勉強になります!!


投稿: kenzo | 2012.08.12 20:36

kenzoさん,うれしいコメントありがとうございます。
花火は,三脚で範囲を固定したら,他の撮影よりは,かなり楽な部分もあるので,やっぱり「慣れ」かもしれませんね。
ぜひ,花火撮影,楽しんで下さい。
Flickrデビューも,お待ちしております。

投稿: HAMACHI! | 2012.08.14 01:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第24回東京湾大華火祭(2012)を,SIGMA DP2 Merrillで。:

« デジタルカメラのPDFマニュアルも,kobo Touchに入れちゃえ。 | トップページ | Canon PowerShot S100に「打ち上げ花火」シーンモード,ありますよ! »