kobo Touch(じゃなくてもいいけど)で,「旅×読書」
ちょうど,kobo Touchが,PCレスで(WiFi環境は必要ですが)設定できるようになったところです。
楽天は,インターネット通販の会社なので,PCを持っていないヒト(増えていますが)がkobo Touchを買うということを想定してなかったようです。
僕の環境では,kobo Touchが普通に使えるようになったので,kobo Touch自身には罪がないと思ってます。社長がしらばっくれなければ,もう少し,ちゃんとスタートできたと思っていますよ。
kobo電子ブックリーダーをWi-Fi(無線LAN)に接続する方法は,これまで,
1. kobo電子ブックリーダーの画面右上にある設定アイコン(バージョン2.1以前の場合は画面左上にある歯車の形のアイコン)をタッチし、[設定]ボタンをタッチします。2. [ワイヤレス接続]を選択します。[Wi-Fiに接続する]の欄の[接続]ボタンをタッチします。
3. 接続したいアクセスポイントをタッチします。
(1) 初めて接続するアクセスポイントの場合、パスワード入力画面になります。
(2) 「パスワード」入力欄をタッチするとキーボードが表示されますので、画面下部の[英数]を
タップしてから、パスワードを入力します。
(3) 画面右下の[接続]をタッチするとWi-Fiに接続して、画面が閉じます。4. 接続したら、右上にWi-Fiアイコンが表示されます。
すでに,kobo Touchを購入済みのユーザーには,端末を指定の場所に送付すると,「Wi-Fiかんたん設定」に対応させて返送してくれる無償サービスも始まりました。(8月27日午前9時以降に注文した端末は,「Wi-Fiかんたん設定」に対応しています。)
なので,8月27日以降は,初期設定が,
(1)電源を入れ、日本語を選択 (2)Wi-Fi経由セットアップを選択 (3)利用したいネットワーク名を選択(接続パスワードが必要な場合は、パスワードを入力) (4)楽天会員IDでログイン (5)自動的にセットアップが始まり、初期設定が完了
と,かなりシンプルに。
好きな本を好きなだけ持って出かけるというのは,紙の書籍ではできませんが,電子書籍だとできちゃいますね。もちろん,量によっては全部読み切るのは大変ですが,なんだか安心感はあります。
旅先にWiFi環境があれば,そこで旅先に関する本をダウンロードして,さらに旅の質を高めることもできます。
その点では,まだ,書籍のカバー率が低いkobo Touchより,Sonyの"Reader”の方が,タイトル数も倍以上で,雑誌なども手に入る分,オススメです。
現時点でkobo Touchの魅力は,安さとPDFがそのまま見られること。
kobo Touchを購入&楽天トラベルで予約・宿泊でもれなく500ポイントプレゼント
というキャンペーンと,
8月31日の9時59分までの期間限定でkobo Touch 購入で最大3000ポイントキャンペーンを合わせると,
ダイヤモンド・プラチナ会員がkobo Touchを購入して,楽天トラベルで旅の予約をすれば,合計3,500ポイントが!
って,ちょっと試してもいいかな…という価格ですよね。といいつつ,宿泊も2012年8月31日(金) までにすませないといけないので,
まぁ,旅だけでいいやってヒトには,kobo Touchを体験できるホテルという,kobo Touch(コボタッチ)タッチ&トライキャンペーンをやっています。*詳しくは,対象の宿泊施設にご確認下さい。
場所をあまり選ばず読むことができる,とくに液晶ではなくe-inkを使った電子書籍リーダーは,軽さと読みやすさで,一度体験して頂きたいなと思います。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
「電子書籍」カテゴリの記事
- 32GBメモリー搭載 Kindle Paperwhite 32GB、マンガモデル(2016.10.19)
- Amazon Kindle Unlimitedスタート!(2016.08.04)
- 「もしも」に備えて身を守る力を!「東京防災 Kindle版」無料公開。(2016.04.18)
- 本革レザーカバーにもバッテリー内蔵した「Kindle Oasis」(2016.04.15)
- ヨドバシの電子書籍「Doly」スタート(2015.03.27)
コメント