貯めてますか?「TOKYO GRAN MILEAGE POINT」
3月に始まっていたのですが,最近,僕もついついSuicaでタッチしてしまう,「TOKYO GRAN MILEAGE POINT(とうきょうグランマイレージポイント」
東京駅を利用する人なら,一度はキャンペーンの端末を見かけたことがあるかもしれません。
実は,キャンペーン期間は9月30日まで
東京駅のエキナカと周辺に,7台のキャンペーン端末が置かれていて,端末にSuica(あるいはPASMOなど)で,タッチ。
Suicaをタッチすると,スロットがスタートします。
スロットの結果で,グランマイレージポイントがあたります。
僕が今まであたった中で一番大きかったのは,10ポイント。
よくあるやつは,5ポイントと1ポイント
一回の抽選で,最大500ポイントが当たるらしいですよ。
そんなの,見たことない!
で,100ポイント,あるいは500ポイントたまると,額面のお買い物券がもらえます。
先日までは,100ポイント未満の場合は,クーポン券が自動的に出るようになっていましたが,8月に入ってからは,クーポンが必要な人のみ,印刷されるようになりました。
相当,意にそぐわないクーポンが当たってて,端末の上が要らないクーポンの墓場と化してましたからね。
運営側も,やっと気がついたようです。紙と時間の無駄ですよね。
でも,印刷してみないと,どのクーポンが当たったのかはわからないので,僕は毎回印刷してもらっています。
ごくたまに使えるクーポンが出てくるんですよ。
自分で欲しいクーポンが選べると良いですね。
貯めたポイントを使ってもいいので。
キャンペーンの端末が置いてある場所は,
駅ナカのGRANSTAに,1カ所
改札の外の,八重洲北口周辺の北町ほろよい通り,Kitchen Street,黒塀横町
この3つは,地下,1階,2階のほぼ同じ場所にあります。
GRANSTAから改札を出てしばらくまっすぐ進むと,キラピカ通りの地下街のカメラのキタムラの横に,1台。
あとは,ちょっと離れて,地下街をそのまま南方向に進むと,グラントウキョウサウスタワーの下に1台。
さらに南に進んで,PCP丸の内の中に1台。
これで7カ所。
調子が良くて,10ポイント連続なら,1日に70ポイント稼げます(←皮算用)
で,どうも,2回,3回と並び直している人がいるから,変だなぁ…と思ったら,
上にも書きましたが,PASMOでもOKなんですね。
ってことは,おサイフケータイもOK。
なぁんだ。早く気がつけば良かった。
7カ所全て歩くと,それなりに時間がかかりますが,まさに「足で稼ぐ」ことができるので,お時間のある方は,ぜひ。
各端末ごとに一日1回だけポイントが加算されます。
東京駅を毎日利用する人で,まだ,「TOKYO GRAN MILEAGE POINT」に参加していないは,9月末までなので,頑張ってみて下さい。100円分くらいは軽く稼げると思いますよ。
Good Luck!!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
コメント