« 旅のスナップカメラとしてのSIGMA DP2 Merrill | トップページ | シモキタハロウィン2012と,しもきたキッズハロウィンの日程とコンテンツ »

アメリカの2012年ハロウィン関連支出が伸びる見込み

12年の米ハロウィーン関連支出、前年比で増加する見込み=調査

全米小売業協会(NRF)が実施した2012年のハロウィーン関連支出調査によると、今年は過去最高の1億7000万人が行事に参加し、支出額が最大80億ドルにのぼる可能性がある。

調査によると、国民10人のうち7人が行事に参加し、飾り付けや衣装、菓子などに費やす金額は1人当たり平均で79.82ドルと、昨年の72.31ドルから増加するとみられている。

アメリカでは,ハロウィンの関連支出が伸びているようです。
今年は70%のヒトが,ハロウィンイベントに何らかの形で参加する…というのは,すごいですよね。

昨年の平均支出額の予測は,66.23ドルで,その内訳はコスチュームに23.37ドル,お菓子類に20.29ドル,飾りつけ関連に18.66ドルということでした。予測より結果が,だいぶ伸びてますね。

今年のハロウィンは,水曜日なので,平日。
平日にも関わらず,この予測というのは,アメリカ人もかなりのお祭り好き,ハロウィン好きが揃ってますね。

昨年は,東部が雪のハロウィンだったところもあったので,そのリベンジ…なんてこともあるのかな。

9月の新学期シーズンでは,消費がそれほどでもなかったようなので,ハロウィンシーズンへの期待感付きの予測ではあるようですが,アメリカの盛り上がりぶりも,楽しみです。

- 「ハロウィン・ジャパン・インフォ」へ -
- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 旅のスナップカメラとしてのSIGMA DP2 Merrill | トップページ | シモキタハロウィン2012と,しもきたキッズハロウィンの日程とコンテンツ »

ニュース」カテゴリの記事

ハロウィン」カテゴリの記事

ハロウィン2012」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アメリカの2012年ハロウィン関連支出が伸びる見込み:

« 旅のスナップカメラとしてのSIGMA DP2 Merrill | トップページ | シモキタハロウィン2012と,しもきたキッズハロウィンの日程とコンテンツ »