速く,薄く,広く,軽くなったApple iPhone 5
概ね,ウワサ通り(笑)で,名前も「新しいiPhone」ではなくて,「iPhone 5」。
目新しいことは全く無いかというと,そんなことはなくて,僕は「4」という数字が嫌いで,ずっとiPhone 3GSを使い続けてきたのですが,4と4sに比べて,厚みは18%薄くなって7.6mm,重さは20%軽くなって120g。これまでの対角3.5インチからアイコン1列分縦に長くなった,4インチRetinaディスプレイを搭載。
縦横のサイズは,高さが123.8mm,幅は変わらず58.6mm。体積比で12%小さくなっています。
iPhone 5には,処理能力が2倍になったA6チップを採用し,理論値最大100MbpsのLTE通信にも対応と,iPhone 3GSとは,隔世の感がありますね。
iPhoneのカメラは,8メガピクセルで,標準でパノラマ写真も撮れるようになりました。
手ぶれ補正が向上した動画機能は,HD(1080p)ビデオ撮影で毎秒最大30フレーム。
起動時間も4Sに比べ40%速くなったそうです。
もう,下手なコンデジは要らないですね。→サンプル写真
↑なんだよ,このボケ具合!
iPhone3GSは,フロントカメラは無くて,300万画素でフラッシュ無しですよ。(´・ω・`)
コネクタは,新しいLightningコネクタ。これまでの30ピンコネクタより80パーセントも小さいサイズになって,リバーシブル。これで,Macや充電でつなぐときは,表面のマークを見なくても挿せるので,1/2の時間で済みそうですね。
電池のもち具合は,多少微妙な部分はありますが,パワーアップしてます。3G通信時では4Sから2時間,3GSから3時間伸びて8時間,Wifiは1時間延長で10時間。
iPhone 3GSは古すぎて(?)もう,オフィシャルな機能比較表にも載せられていません。
今,たくさん気になるカメラが出てきたところなのですが,まずはiPhoneに資金を投入せざるを得ません。
音楽プレーヤーとしても,音質が向上して,付属の通話機能付きのイヤフォンが,新デザインの「Apple EarPods with Remote and Mic」になりました。
デザインは,素材はガラスとアルミのツートンカラー。ブラック&スレート,ホワイト&シルバーの2色。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FRISK 大粒ダブレット 5/3000の確率?!(2018.06.10)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
- JRE point アプリのリニューアルで使い勝手が…(2018.01.10)
「ニュース」カテゴリの記事
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- G・U・M PLAYが進化,歯科医院とも連携できるように(2017.12.26)
- 東京オリンピック,パラリンピックまで,1000日を切りました。(2017.11.02)
- 全米オープン2017,始まるよ。(2017.08.28)
- 中高年者では歯周病がアルツハイマー病の悪化因子となる。(2017.08.12)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント
私は15年位Do社の携帯を利用していましたが、今回のiPhone5の発表で心が揺らいでいます。遅ればせながらスマホに機種変しようかな。(笑)
ご無沙汰してます。HAMACHIさん、H.Cです。
IPhoneを利用するには通信会社も変更しなければいけませんしね。
もう少し考えてみようかな!
お時間がある時またお立ち寄りください。
いろいろ教えてくださいね。
投稿: H.C | 2012.09.16 10:25
H.Cさん,ご無沙汰しています。
コメントありがとうございます!
だいぶ揺れていらっしゃるご様子(笑),2台持ちという手もありますよ。これならメールアドレスも電話番号も変えずに済みます
僕の場合iPhoneは電話として使うことはこの2年間ほぼありませんでした。新規で1台追加,いかがでしょう。
近いうちに,また,こっそりお邪魔します。ありがとうございます。
投稿: HAMACHI! | 2012.09.16 12:04