FUJIFILM XF1でモノクローム。
FUJIFILM XF1には,コンパクトデジタルカメラには珍しく,フィルムシミュレーションに,標準のモノクロに加えて,3種類の「モノクロ (+Ye/R/G フィルター)」と温かみのある,やわらかな「セピア」の4種類で,色のない,光りの濃淡だけで楽しめるモードが入っています。
今回は,FUJIFILM XF1による,モノクロームの世界を楽しんでみます。
概要については,
→ファーストインプレッション
→手に馴染むFUJIFILM XF1で,いろいろ撮ってみた。
モノクロには,コントラストをやや強調して,青空が少し濃くなる「モノクロ+Yeフィルター」と,コントラストを強調して,青空が濃くなる「モノクロ+Rフィルター」,肌や唇の再現に便利でポートレートに向いた「モノクロ+G」と,スタンダードなモノクロの4種類が用意されています。これは,上位機種のX-Pro1譲りの機能です。
モノクロは,パッと見た目には,あんまり大きな差は感じられなかったので,使う可能性が高そうな「モノクロ+G」を,カスタムモードに,スクエアフォーマットのアスペクト比とともにセットしました。カスタム保存メニューは,自分の設定をいろいろと覚えておいてくれるモードです。アスペクト比までちゃんと登録できるのは,うれしいですね。
被写体表面の質感が再現された艶っぽい白黒写真は,比較的低ISO感度のものが多いようです。オススメの感度は,ISO400位までかな。
逆に,もっとコントラストを上げて,粒状感を出すモードを追加してくれると,モノクロでも,もっと遊べるようになるのにな。自分でも,シャープネス,ハイライト・シャドウトーンなどを調整できます。
<PR>
カメラ選びや,写真がちょっと上手になるお手伝いをしています。
マンツーマンの写真教室を始めました。
初回は,無料で,お試しができます。
というわけで,
ぜひ,このレビューを「みんぽす」で評価してください。
(「みんぽす」の使い方)
FUJIFILM XF1の最安値・在庫・ショップ検索(楽天)
FUJIFILM デジタルカメラ XF1 ブラック 1200万画素 2/3型EXR-CMOS F1.8-4.9 広角25mm光学4倍ズーム F FX-XF1B(amazon)
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント