SIGMA "19mm F2.8 EX DN"と"30mm F2.8 EX DN"の比較
SONY NEX-5Rを手に入れるのとほぼ同時に購入したのは,あのDP2/DP1 Merrillのレンズと設計思想が同じという「SIGMA 19mm F2.8 EX DN」と「SIGMA 30mm F2.8 EX DN」のミラーレス専用の高精細レンズ2本
このレンズと,NEX-5Rのキットズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS(SELP1650)」の画角や,最短撮影距離の違いなどを見ていきましょう。
口径とコーティングがちょっと違いますね。
どちらもSONY NEX(Eマウント)用の単焦点レンズです。30mmは,45mm(35mmフィルムカメラ換算)相当,19mmは,約28mm相当の画角になります。
SIGMA 19mm F2.8 EX DNの画角
SIGMA 30mm F2.8 EX DNの画角
これを見て,「あれ?」って思いますよね。
焦点距離が違うレンズなのに,同じような写りをしているのは,最短撮影距離の違いによるもの。
19mmの方は,20cm以上離れたところから,焦点が合います。
一方30mmの方は,30cm以上離れたところから。
最も被写体に寄れるところから写したら,同じような写りになってしまいました。
これは,ちょっと意外でした。
純正の標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS(SELP1650)」で撮影すると,広角端で25cm,
次に外に出てみましょう。
ちょうど,昨日が最終日だった「いちょう祭り」が開催されていた神宮外苑のいちょう並木です。
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS 16mm(広角端)
E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS 50mm(望遠端)
と,まぁ,こんな具合。
それぞれのレンズの特性をすぐに把握することは難しいのですが,そのまま黄色の世界へ突入しましょう。
<追記>
"SIGMA 19mm F2.8 EX DN"と"SIGMA 30mm F2.8 EX DN"の後継レンズと新しい画角のレンズが,Artラインとして発表されました。
→SIGMA 60mm F2.8 DN発表
シグマ 30mm F2.8 EX DN ソニーEマウント用 デジタル専用 単焦点 標準 30mm F2.8 EX DN SE(amazon)
SIGMA 30mm F2.8 EX DN [30mm/F2.8 ソニーE]【送料無料】SIGMA 30mm F2.8 EX DN ソニー用(楽天)
シグマ 19mm F2.8 EX DN MFT マイクロフォーサーズ用 デジタル専用 単焦点 広角(amazon)
【送料無料】【あす楽】 シグマ 19mm F2.8 EX DN ソニーEマウント用 【after1207】(楽天)
NEX-5Rの現在の価格・在庫・ショップ検索(楽天)
ソニー デジタル一眼カメラ α NEX-5Rボディ ブラック NEX-5R/B(amazon)
デジタル一眼カメラ「NEX-5RL」ズームレンズキットNEX-5RL ブラック/シルバー/ホワイト
(ソニーストア)
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「SONY」カテゴリの記事
- 小澤忠恭 作品展 ROOTS 日本の原景 日光の始まり 秘景・出羽三山 沖縄本島の御嶽(2017.12.29)
- ノイキャンでも電車のアナウンスは聴こえるSONY BTヘッドフォン「WH-1000XM2」(2017.09.06)
- SONY DSC-RX100M5で,料理を撮影する時のポイント(2017.01.31)
- 調布市深大寺 鬼太郎茶屋 が,グッときた。(2017.01.13)
- 深大寺そばの「元祖 嶋田家」で「にしんそば」を食べてきた。(2017.01.12)
「NEX」カテゴリの記事
- Ingressとセットで楽しい「六本木アートナイト2015」(2015.04.27)
- 千葉市の桜,2015年春(2015.04.03)
- ディズニーのフェアリーテイルウェディングと,ホテルミラコスタへの乗り換え案内で,ディズニーリゾートラインが出ない謎(2015.03.30)
- みたらし団子がアイスに?!ハーゲンダッツ「華もち みたらし胡桃」(2015.02.25)
- ハワイ州観光局公認の味!「ワールドマックハワイ」(2015.02.10)
「SIGMA」カテゴリの記事
- SIGMA sd Quattro実機にタッチ。(2016.02.27)
- 「CP+ 2016」メーカー各社のセミナー・プログラムスケジュールへのリンク集(2016.02.25)
- ミラーレス一眼「SIGMA sd Quattro / SIGMA sd Quattro H」 発表(2016.02.24)
- 【紗々写真展s/elf.】〜8/29(2015.08.24)
- dp0 Quattroも見られたよ。CP+ 2015 シグマブース(2015.02.15)
コメント