« 11月11日「ポッキー&プリッツの日」ギネスに挑戦!の結果 | トップページ | FUJIFILM XF1で東京スカイツリーとLIGHT ART ENTERTAINMENT 2012 »

FUJIFILM XF1で東京ドームシティの"Love illumination"を撮ってみた。

忘年会で東京ドームホテルに来たので,お開きになった後,FUJIFILM XF1を片手に,雨上がりの東京ドームシティを歩いてみました。

DSCF1910

FUJIFILM XF1の概要については,
ファーストインプレッション
手に馴染むFUJIFILM XF1で,いろいろ撮ってみた。

各論は,
お料理
モノクローム
月の撮影方法のコツ
ホワイトバランスの調整

17085-275-291517

DSCF1913
まぁ,時間的に,すべてのアトラクションが終了していて,人もまばらだったのですが,「雨上がりの」リフレクションも,やはり撮ってみたいじゃないですか。

DSCF1915
これは,ここのイルミネーションの定番「ミルキーウェイ」

FUJIFILM XF1は,基本的にメニューダイヤルを「EXR」に合わせておいて正解です。
この「プレミアムEXR AUTO」は,空や緑,夜景などのシーンを自動的に判断し,そのシーンにあった明るさや感度を設定してくれます。その上で,最適な画質(高解像度,ワイドダイナミックレンジ,高感度)に自動で切り換えてくれます。

なので,どこに行ったときでも,保険のために,まずプレミアムEXR AUTOで,まず1枚撮っておくのがいいですよね。で,画像を確認して,まだまだ納得できなかったら,シーンモードや,他のモードに切り替えて,もう1,2枚。でもだいたいプレミアムEX AUTOで撮った時の方が,上手だったりするんですよね。

ま,ただ,おまかせで撮るだけじゃつまらないので,
DSCF1925

ちょっと遊んでみました。

DSCF1934

ね,ちょっと幻想的でしょ?
これは,「露光間ズーム」という技です。
ホントは,三脚に固定して撮ると,もっと綺麗なラインが出るのですが,まぁ,これも味があるかな。

シャッタースピード優先モードで撮影しています。

FUJIFILM XF1が,電動ズームではなくて,手動のマニュアルズームだからできるんです。

DSCF1939
東京ドームシティのイルミネーションは,心なしかだんだん,簡素になっているような気がします。
でも,今年のこの光ファイバーの木は,とてもイイ感じ。

DSCF1969
これもここの定番「ギャラクシードーム」

ちょっとにぎやかになるように,「多重露出」を使っています。

DSCF1968
これも,2枚撮り。
別々の被写体やシーンをひとつに重ねあわせて,ユニークなイメージ画像を簡単に撮影できる機能です。
ミソは,「別々」の被写体じゃなくてもいいところ。

前の画像が表示されながら,次の画像を撮影することができるので,同じ被写体をちょっとずらしたり,全く違う画像を重ね合わせたり,焦点の位置を変えたり,写真のバリエーションがとたんに増えます。

これは,富士フイルムのフラッグシップ機「X-Pro1」でも,イチオシの機能となっていました。

DSCF1952

こんなのもちょっと面白いですよね。
手持ちなので,中心を出すのが,ちょっと難しいのです(笑)。

DSCF1970
これも,多重露出。

Crystal Avenue

東京ドームシティのイルミネーションは,来年2013年2月17日まで開催。

FUJIFILM XF1は,やや明るめに撮ってくれる傾向があるので,きらびやかに仕上がりました。
オートでもマニュアル操作でも,いろいろと楽しみながら,キレイな写真が撮れますね。

<つづく>

<PR>
カメラ選びや,写真がちょっと上手になるお手伝いをしています。
マンツーマンの写真教室を始めました。
初回は,無料で,お試しができます。

Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録

このエントリーをはてなブックマークに追加

というわけで,
ぜひ,このレビューを「みんぽす」で評価してください。
「みんぽす」の使い方

17085-275-291517

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -


FUJIFILM XF1の最安値・在庫・ショップ検索(楽天)
FUJIFILM デジタルカメラ XF1 ブラック 1200万画素 2/3型EXR-CMOS F1.8-4.9 広角25mm光学4倍ズーム F FX-XF1B(amazon)

|

« 11月11日「ポッキー&プリッツの日」ギネスに挑戦!の結果 | トップページ | FUJIFILM XF1で東京スカイツリーとLIGHT ART ENTERTAINMENT 2012 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FUJIFILM XF1で東京ドームシティの"Love illumination"を撮ってみた。:

« 11月11日「ポッキー&プリッツの日」ギネスに挑戦!の結果 | トップページ | FUJIFILM XF1で東京スカイツリーとLIGHT ART ENTERTAINMENT 2012 »