「焼肉といったら白い飯だろうが」森下・ 静龍苑
待っている間に,キムチの盛り合わせ(1,300円)
どれもあっさりしているんだけど,うま味のある漬け方,これは,ここでしか食べられないキムチです。
このね,写真ではボケちゃってるけど,ナスが意外な旨さ。スゴイかもしれない。
美味い!さらに肉が楽しみに。
いや,漬け物で褒めちゃうのもどうかと思いますが,下町の焼肉屋さんといいつつ,なんだか,このお店,スゴみがあります。お客さんも,わりとお行儀のいい人達が来ているような…。
いいなぁ,この感じ。
肉よ,早く,早く,来い!
で,この「静龍苑」のオススメは,どうやら「タン塩」のようです。
いい面構えです。
「タン塩」2,700円,「中タン塩」1,500円
やわらかくて,ほどよい弾力もあって,で,「塩」が利いてて,美味い。
やっぱり,こりゃ,ご飯でしょ。異論は認めます(笑)。
でも,焼肉には,白いご飯だよ。しかも塩の利いたタン塩。
相性も申し分ありません。
たしかに,中タン塩よりタン塩の方が,値段が高いだけあって,とろけます。
とろけるタンを,ご飯の上に載せて食べる美味さと来たら!
ライスも普通を頼んでも,丼に入ってくるところが,嬉しいじゃないですか。
で,ちょっと,さっきの白菜キムチと,タンを重ね合わせて一緒に食べると,たまりませんよ,これが,また!
期待を大きく上回る旨さ。永遠に肉を食べ続けられる気がします。
タン塩は,追加注文できないというのが,暗黙のルールらしいですが,うちは特に注文時に言われなかったなぁ。ま,けっこう量があるので,追加しないで十分でしたけれど。
上カルビは,メニューに「2200円〜」と書いてありましたが,この日は,3000円。
いくらだって,左の一番上に書いてあるメニューは,ま,食べてみたいですよね。
写真左側の厚みのあるヤツが,上カルビです。
右側は,上ロース2,500円
焦るんじゃない!
この盛りつけ,美しいですよね。
で,肉の熟成っていうんでしょうか,ちょっと肉を持ったときのねっとり感,網に載せたときの柔らかくなる感触,焼いているときの肉の色の変わり具合,脂の出具合,完璧なお肉です。
ハラミは,メニューにはないのだけれど,裏メニューにあるみたいですね。
今度行ったときは,普通のカルビやロースもいってみよう。
いいぞ,いいぞ。
タレの上カルビも,上ロースも,無茶苦茶,美味い。
量をそれ程頼んでいなかったので,今日は火力発電所にはなれませんでしたが,十分に肉の旨さを堪能。
そうそう,このお店,最近,無煙ロースターになったようなのですが,それでも煙が目にしみる人がいるようです。
って,うちの家族二人なんですが,もう,ボロボロ。
見ていられず,追加注文もせず可哀想になって出てきてしまいましたが,僕はわりと平気だったので,煙に弱いヒトは,ご注意を。
ごちそうさまでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
「SONY」カテゴリの記事
- 小澤忠恭 作品展 ROOTS 日本の原景 日光の始まり 秘景・出羽三山 沖縄本島の御嶽(2017.12.29)
- ノイキャンでも電車のアナウンスは聴こえるSONY BTヘッドフォン「WH-1000XM2」(2017.09.06)
- SONY DSC-RX100M5で,料理を撮影する時のポイント(2017.01.31)
- 調布市深大寺 鬼太郎茶屋 が,グッときた。(2017.01.13)
- 深大寺そばの「元祖 嶋田家」で「にしんそば」を食べてきた。(2017.01.12)
「NEX」カテゴリの記事
- Ingressとセットで楽しい「六本木アートナイト2015」(2015.04.27)
- 千葉市の桜,2015年春(2015.04.03)
- ディズニーのフェアリーテイルウェディングと,ホテルミラコスタへの乗り換え案内で,ディズニーリゾートラインが出ない謎(2015.03.30)
- みたらし団子がアイスに?!ハーゲンダッツ「華もち みたらし胡桃」(2015.02.25)
- ハワイ州観光局公認の味!「ワールドマックハワイ」(2015.02.10)
コメント