« 大学入試センター試験が始まります。 | トップページ | 『平成25年お年玉付き年賀はがき』当選番号決定! »

「焼肉といったら白い飯だろうが」森下・ 静龍苑

僕の誕生日のお祝いということで,家族と一緒に行ったのが,江東区森下にある焼肉の有名店「静龍苑」

普段は,予約可能らしいのですが,日曜日の夜は不可とのことで,午後7時過ぎでしたが,だいぶ並びました。ええ,予定通りなんですけどね,早く入れたらラッキーぐらいでしたが,ラッキーはありませんでした。

まぁ,店内,そんなに広くないので,仕方ありませんね。
お客さんで一杯。混んでます。

Gridiron
SONY NEX-5R + SIGMA 30mm F2.8 EX DN + AML-1

調理場がちょっと見える4人がけの席に通されました。

待っている間に,キムチの盛り合わせ(1,300円)
pickled vegetables
どれもあっさりしているんだけど,うま味のある漬け方,これは,ここでしか食べられないキムチです。
このね,写真ではボケちゃってるけど,ナスが意外な旨さ。スゴイかもしれない。
美味い!さらに肉が楽しみに。

いや,漬け物で褒めちゃうのもどうかと思いますが,下町の焼肉屋さんといいつつ,なんだか,このお店,スゴみがあります。お客さんも,わりとお行儀のいい人達が来ているような…。

いいなぁ,この感じ。

肉よ,早く,早く,来い!

very special cown tongue
で,この「静龍苑」のオススメは,どうやら「タン塩」のようです。
いい面構えです。
「タン塩」2,700円,「中タン塩」1,500円

grilling salted tongue
やわらかくて,ほどよい弾力もあって,で,「塩」が利いてて,美味い。

やっぱり,こりゃ,ご飯でしょ。異論は認めます(笑)。

でも,焼肉には,白いご飯だよ。しかも塩の利いたタン塩。
相性も申し分ありません。
salted tongue on rice

たしかに,中タン塩よりタン塩の方が,値段が高いだけあって,とろけます。
とろけるタンを,ご飯の上に載せて食べる美味さと来たら!
ライスも普通を頼んでも,丼に入ってくるところが,嬉しいじゃないですか。

で,ちょっと,さっきの白菜キムチと,タンを重ね合わせて一緒に食べると,たまりませんよ,これが,また!
期待を大きく上回る旨さ。永遠に肉を食べ続けられる気がします。

タン塩は,追加注文できないというのが,暗黙のルールらしいですが,うちは特に注文時に言われなかったなぁ。ま,けっこう量があるので,追加しないで十分でしたけれど。

上カルビは,メニューに「2200円〜」と書いてありましたが,この日は,3000円。
いくらだって,左の一番上に書いてあるメニューは,ま,食べてみたいですよね。
very special Galbi & Sirloin
写真左側の厚みのあるヤツが,上カルビです。
右側は,上ロース2,500円

焦るんじゃない!

この盛りつけ,美しいですよね。
で,肉の熟成っていうんでしょうか,ちょっと肉を持ったときのねっとり感,網に載せたときの柔らかくなる感触,焼いているときの肉の色の変わり具合,脂の出具合,完璧なお肉です。

ハラミは,メニューにはないのだけれど,裏メニューにあるみたいですね。
今度行ったときは,普通のカルビやロースもいってみよう。

Galbi

いいぞ,いいぞ。

タレの上カルビも,上ロースも,無茶苦茶,美味い。
量をそれ程頼んでいなかったので,今日は火力発電所にはなれませんでしたが,十分に肉の旨さを堪能。

そうそう,このお店,最近,無煙ロースターになったようなのですが,それでも煙が目にしみる人がいるようです。
って,うちの家族二人なんですが,もう,ボロボロ。
見ていられず,追加注文もせず可哀想になって出てきてしまいましたが,僕はわりと平気だったので,煙に弱いヒトは,ご注意を。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:焼肉 | 森下駅菊川駅清澄白河駅

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 大学入試センター試験が始まります。 | トップページ | 『平成25年お年玉付き年賀はがき』当選番号決定! »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

SONY」カテゴリの記事

NEX」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「焼肉といったら白い飯だろうが」森下・ 静龍苑:

« 大学入試センター試験が始まります。 | トップページ | 『平成25年お年玉付き年賀はがき』当選番号決定! »