「シロ」は,「白」,「ノワール」は,「黒」
なんで,「シロノワール」というかというと,
「白」(シロ)+「黒(ノワール(Noir)」で,「シロノワール」なんだそうですよ。
「白」は,ソフトクリームの白。「ノワール」は,フランス語で「黒(い)」。黒っぽい(とは思わないんだけど(笑))デニッシュ生地が「ノワール」で,「シロ+ノワール」。
日本語とフランス語のチャンポンだったとは,思いませんでしたよ。
で,このデニッシュは,パンケーキ風で,ホカホカな状態で出てきます。それと冷た〜いソフトクリーム。
「温」と「冷」の対比という意味も含んでいるようです。
うーん,奥が深いですね。
ソフトクリームも,わりとしっかりした硬さのあるもので,放置しておいても,しばらくは倒れるようなことはありませんでした。
最初は,ソフトクリームとパンケーキデニッシュだけで。
しばらく食べてから,ソフトクリームの上から,シロップをかけて,甘さの3重奏。
冷たいソフトと温かいデニッシュの食感。
美味いです。
また,この,クラシカルなサクランボが,アクセントになっていて,いいですね。
パンケーキは,ちょっとクロワッサンのような層状になっているので,シロップやソフトクリームがうまくしみこむようにできています。お皿のまわりに逃げた,溶けたソフトクリームとシロップがミックスした甘い液体をパンケーキで拭いつつ食べるのが,ちょっと幸せ。
「ミニ」もあるのですが,写真のこれは「レギュラーサイズ」
かなり,ボリュームがあります。6つに分けて切られているので,シェアするのも,OKですね。
コメダは,もともと名古屋のお店なんですが,最近関東にもかなり進出してきているようです。
イオン系やダイエー系のショッピングモールには,どうやら優先的に入っているような気がします。
シロノワール未体験の方は,ぜひ,一度。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
「SONY」カテゴリの記事
- 小澤忠恭 作品展 ROOTS 日本の原景 日光の始まり 秘景・出羽三山 沖縄本島の御嶽(2017.12.29)
- ノイキャンでも電車のアナウンスは聴こえるSONY BTヘッドフォン「WH-1000XM2」(2017.09.06)
- SONY DSC-RX100M5で,料理を撮影する時のポイント(2017.01.31)
- 調布市深大寺 鬼太郎茶屋 が,グッときた。(2017.01.13)
- 深大寺そばの「元祖 嶋田家」で「にしんそば」を食べてきた。(2017.01.12)
「NEX」カテゴリの記事
- Ingressとセットで楽しい「六本木アートナイト2015」(2015.04.27)
- 千葉市の桜,2015年春(2015.04.03)
- ディズニーのフェアリーテイルウェディングと,ホテルミラコスタへの乗り換え案内で,ディズニーリゾートラインが出ない謎(2015.03.30)
- みたらし団子がアイスに?!ハーゲンダッツ「華もち みたらし胡桃」(2015.02.25)
- ハワイ州観光局公認の味!「ワールドマックハワイ」(2015.02.10)
コメント