« NEX-5RとGXR A12 50mmで,バレンタインのスイーツを撮り比べ。 | トップページ | ジルテックを飲み始めました。 »

銀座・リッチトーンモノクロ

ここのところ,ちょっと色を追いかけすぎたので,SONY NEX-5Rで,モノトーンの世界を。

arch
SONY α NEX-5R + SIGMA 30mm F2.8 EX DN

実は,最近モノクロで撮るのが楽しくなっています。
色で悩まなくていいからかもしれません。

「リッチトーンモノクロ」にはまってます。

knob

time cracks

considerable weight

farewell

geometric step

rope curtain

hydrant

branch beyond

hook

summer reflection

bloom in windy winter

一枚だけ,わざと色のある写真を挟んでいますが,金網の塗装の柔らかな感じとか,金属の錆びた面の質感とか,カラーよりも伝わってくるものがあったりしませんか?

写真はちょっと突き放したような作例ばかりで申し訳ありませんが(笑),知っている人が見ると,にやりとする場所が多いかも。SONYのミラーレス一眼NEX-5Rには,「リッチトーンモノクロ」モードが「ピクチャーエフェクト」から選べます。
その他にも,明暗を強調したハイコントラストモノクロや,パートカラーモノクロ,さらには,「明るさ・色合い」メニューの「クリエイティブ スタイル」から,「B/W」が選べたりと,NEXシリーズは,意外とモノトーンの画作りが楽しめるんですよね。「リッチトーンモノクロ」は,RAWあるいはRAW+JPEGモードでは選べないので,JPGEモードにして選択します。

で,この「リッチトーン モノクロ」は,シャッターを1回押すと3回シャッターが切れて,いわゆる「露出オートブラケット」で撮影した上で,「HDR(ハイダイナミックレンジ)」処理をしているようです。1回の撮影だと,「白飛び」や「黒つぶれ」が起きやすくなるところを,暗い露出,適正露出,明るい露出とそれぞれ撮影したものをカメラ上で合成して,一枚の写真に仕上げてくれて,かつその際に多少の手ブレはなかったものにしてくれて,ディテールも精細で,トーンも豊かと,いいことづくしの「リッチトーンモノクロ」,使わないのは損ですよね。

NEXユーザー,あるいはRXユーザーの方は,ぜひ,お試しを。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

ソニーストア


NEX-5Rの現在の価格・在庫・ショップ検索(楽天)
ソニー デジタル一眼カメラ α NEX-5Rボディ ブラック NEX-5R/B(amazon)
デジタル一眼カメラ「NEX-5RL」ズームレンズキットNEX-5RL ブラック/シルバー/ホワイト
icon(ソニーストア)

|

« NEX-5RとGXR A12 50mmで,バレンタインのスイーツを撮り比べ。 | トップページ | ジルテックを飲み始めました。 »

SONY」カテゴリの記事

NEX」カテゴリの記事

SIGMA」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 銀座・リッチトーンモノクロ:

« NEX-5RとGXR A12 50mmで,バレンタインのスイーツを撮り比べ。 | トップページ | ジルテックを飲み始めました。 »