« SONY E 30mm F3.5 Macro(SEL30M35)とSIGMA 30mm F2.8 EX DNをNEX-5Rで比較 | トップページ | ALL YOU NEED IS LOVE »

RICOH GXR + A12 50mmマクロユニットとNEX-5Rで食べ物写真の比較一例

僕のお気に入りの,安定してシズル感あふれる料理写真が撮れるRICOH GXRのA12 50mm Macroユニットと,SONY NEX-5Rを比較してみました。

NY Cheese cake with RICOH GXR

RICOH GXR A12,GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO,0.02 sec (1/50),f/2.5,ISO383,+0.7 EV,2013:02:10 22:11:35,[original]

「RICOH GXR A12,GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO」
35mm判換算焦点距離 33mm
絞り羽枚数 9枚
撮影距離マクロ撮影:約7cm 最大撮影倍率1/2倍)
レンズ構成 8群9枚(非球面レンズ1枚2面)

被写体は,コメダコーヒーのニューヨークチーズケーキ。なかなか美味でした。

撮影条件は,なるべく同じにしてみましたが,カメラが違えば,色合いも違うし,レンズも違うので,最も近づける距離で,絞り開放で撮ったというのが,まぁ,同一条件ってところかな。

撮影データ付きの写真がFlickrからピックアップできるツールは,まささん( Digital Life Innovato)のPicture Pick'n'Paster 4 Blogger powered by flickr andrを使わせてもらいました。ありがとうございます!

NY cheese cake with SONY NEX-5R + SIGMA 30mm F2.8 EX DN + AML1

SONY NEX-5R,E 30mm F2.8,45 mm(35mmF), 0.017 sec (1/60),f/2.8,ISO400,+1 EV,2013:02:10 22:12:15,[original]

「SIGMA 30mm F2.8 EX DN + AML1」
35mm判換算焦点距離:45mm
絞り羽根枚数 7枚(円形絞り)
最短撮影距離 30cm
AML-1をつけたので,20cmくらいまで近づけるかな。

NY cheese cake with SONY NEX-5R + E 30mm F3.5 Macro

SONY NEX-5R,E 30mm F3.5 Macro,45 mm(35mmF), 0.025 sec (1/40),f/3.5,ISO400,+1 EV,2013:02:10 22:07:49,[original]

「E 30mm F3.5 Macro,」
35mm判換算焦点距離:45mm
レンズ構成:6群7枚
最短撮影距離:0.095m
最大撮影倍率:1.0倍

いや,ホント,これは好みだと思うんだけど,結果,僕の好みなのは,やっぱりGXR。

SONY NEX-5Rは,まだ色合いとか調整できるとは思うのだけれど,プログラムモードで,そのまま。
GXRもプログラムモードで,撮ったまま,Flickrからひっぱってきてます。

デフォルトで好みの発色をしてくれるカメラの方が,あまりRAWで撮ることのない僕には,ありがたい存在です。
まぁ,GXRは,ピントが合うまで,相当いらつくこともあるんだけどね。

さて,どれがあなたの好みの写真ですか?

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -


|

« SONY E 30mm F3.5 Macro(SEL30M35)とSIGMA 30mm F2.8 EX DNをNEX-5Rで比較 | トップページ | ALL YOU NEED IS LOVE »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

GXR」カテゴリの記事

SONY」カテゴリの記事

NEX」カテゴリの記事

SIGMA」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RICOH GXR + A12 50mmマクロユニットとNEX-5Rで食べ物写真の比較一例:

« SONY E 30mm F3.5 Macro(SEL30M35)とSIGMA 30mm F2.8 EX DNをNEX-5Rで比較 | トップページ | ALL YOU NEED IS LOVE »