ちょっと心構えが必要な(笑)NEX-5R ファームウェアアップデート
ソニー製デジタル一眼カメラの「NEX-7」「NEX-6/NEX-5R」「NEX-5N」「NEX-F3」を対象に,最新ファームウェアのダウンロード提供が開始されました。
「NEX-7」は,
【アップデート内容】
[1] SELP1650使用時の自動補正対応
[2] SELP1650使用時の電源OFF時レンズ収納高速化
「NEX-6/NEX-5R」は,
【アップデート内容】
[1] ファストハイブリッドAF対応レンズの追加(5本)
SEL1018/SEL35F18/SEL30M35/SEL50F18/SEL18200LE
「NEX-5N」は,
【アップデート内容】
[1] 「SELP1650」使用時の自動補正対応
[2] RAWデータフォーマットのバージョンアップ
※RAWデータ現像ソフト「Image Data Converter(イメージ データ コンバーター)」Ver.4.2以降にて歪曲収差補正が可能に
[3] 連続ブラケットモード設定の段数追加(1.0EV、2.0EV、3.0EV)
[4] SELP1650使用時の電源OFF時レンズ収納高速化
[5] AF動作の安定性の向上
「NEX-F3」は,
【アップデート内容】
[1] SELP1650使用時の自動補正対応
と,「NEX-5N」のアップデートが,一番内容が多いようですが,「SELP1650使用時の電源OFF時レンズ収納高速化」なんて,NEX-5R/NEX-6でも,もっと早くならないかな。
SEL30M35(E 30mm F3.5 Macro)は,今回のアップデートで唯一僕が持っているキットレンズ以外のレンズなので,これがファストハイブリッドAF対応となると,持ち出す機会も増えるかな。コントラスト検出方式だけだと,やっぱりのんびり…なんだよね。
このレンズは,本体ファームアップデートに加えてレンズのアップデートも必要になります。
純正レンズとそうでないレンズと,若干挙動やできることが違ったりするのも,気になるところではあるのだけれど。
NEX-5R用のアップデートファイルは,ファイルサイズ:196 MB。
かなり大きなファイルですね。
アップデートプログラムは,かなりしっかりしたもので,単に,ファイルを書き込んでいるわけではなさそうです。
画面の指示に従いながら,パソコン側の操作と,カメラ側の操作とを行います。
アップデート中は,カメラの液晶画面に何も表示されずに暗くなるので,ちょっと不安になりますね。
アップデートプログラムを立ち上げる前に,NEX-5Rに入れたメモリーカードを外しておくことをオススメします。
全行程約20分ほどかかります。
アップデートが完了して,[終了]ボタンをクリックしUSB接続を外します。
電源を入れなおしたら,ライブビュー画面は見られるものの,メニュー表示などできなくなりました。
電源を切ることもできなくなったので,どうやら,アップデートに失敗してしまったようです。
困った…。
USBケーブルを接続したまま,電源を入れて,しばらくそのままにしていたら
「USBマスストレージモード」の表示が出ました。
でも、こうなる可能性があるなら、ちゃんと書いておいて欲しかったな。
何があったのかわかりませんが,今度は電源も切れます。
バージョン番号も,無事,1.01になっています。
「電池を抜いて電源を落とす」って、あまり洗練してないと思うんですけど…。緊急時の対応ですよね。かなり抵抗がありました。
ま、なかなかスリリングな,ファームウェアのアップデートでした。
ふぅ…。
続いて,SEL35M30のレンズのアップデートをします。
このレンズ用のファームウェアは,1.60 MB程度。
これも,Macの画面に従いつつ,カメラのモニターの表示も確認しつつ,作業を行います。
レンズのアップデートは,Macからではなくて,カメラがやっているような挙動でした。
で,無事,レンズのファームウェアも,ver.01から,ver.02に変わっているのを確認。
なんとかカメラボディとレンズのファームウエアのアップデートが終了できたようです。
| 固定リンク
「SONY」カテゴリの記事
- 小澤忠恭 作品展 ROOTS 日本の原景 日光の始まり 秘景・出羽三山 沖縄本島の御嶽(2017.12.29)
- ノイキャンでも電車のアナウンスは聴こえるSONY BTヘッドフォン「WH-1000XM2」(2017.09.06)
- SONY DSC-RX100M5で,料理を撮影する時のポイント(2017.01.31)
- 調布市深大寺 鬼太郎茶屋 が,グッときた。(2017.01.13)
- 深大寺そばの「元祖 嶋田家」で「にしんそば」を食べてきた。(2017.01.12)
「NEX」カテゴリの記事
- Ingressとセットで楽しい「六本木アートナイト2015」(2015.04.27)
- 千葉市の桜,2015年春(2015.04.03)
- ディズニーのフェアリーテイルウェディングと,ホテルミラコスタへの乗り換え案内で,ディズニーリゾートラインが出ない謎(2015.03.30)
- みたらし団子がアイスに?!ハーゲンダッツ「華もち みたらし胡桃」(2015.02.25)
- ハワイ州観光局公認の味!「ワールドマックハワイ」(2015.02.10)
コメント