東急東横線・渋谷駅,地下5階へ
東急東横線の渋谷駅の地上駅舎は1964年建設。四つの電車が入る頭端式ホーム,かまぼこ形の屋根が特徴的。
2013年4月に,東急百貨店東横店は,新・東横店としてグランドオープン。
で,
「渋谷駅:駅舎さよなら 東急東横線、地上から地下に」(毎日jp)東急東横線の渋谷駅が15日の最終電車を最後に、地下駅に切り替わる。16日始発から東京メトロ副都心線との相互直通運転が始まるためだ。駅は地上2階から地下5階に移り、地上の駅舎は5月以降に取り壊される。跡地にはJR東日本の敷地を含めて地上46階建てのビルが建設される予定。昨年4月には駅東口に高層複合ビル「渋谷ヒカリエ」がオープンしており、渋谷駅周辺は今後、大きくその姿を変える。
駅の構内を,いつだか撮った気がするなぁ…と思ったら,7年前でした。
しかも,なんだかよくわからない(笑)。
7年前の構内
地上駅舎は85年の歴史に幕。
東横線渋谷駅で現在実際に使用されているレールが切り出され,シリアルナンバー入りのカットレールとして予約販売されますよ。
東横線とつながる横浜高速鉄道みなとみらい線,地下鉄副都心線とつながる東武東上線,西武有楽町・池袋線の計5路線が接続することになり,埼玉から横浜まで,乗り換えなしでの移動が可能になります。
通勤電車は,今まで座れていた人が,座れなくなったり,いろいろと明日から,いろいろな話がでてきそうですね。これを機に引っ越しちゃう人なんかもいるんだろうなぁ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- G・U・M PLAYが進化,歯科医院とも連携できるように(2017.12.26)
- 東京オリンピック,パラリンピックまで,1000日を切りました。(2017.11.02)
- 全米オープン2017,始まるよ。(2017.08.28)
- 中高年者では歯周病がアルツハイマー病の悪化因子となる。(2017.08.12)
「SONY」カテゴリの記事
- 小澤忠恭 作品展 ROOTS 日本の原景 日光の始まり 秘景・出羽三山 沖縄本島の御嶽(2017.12.29)
- ノイキャンでも電車のアナウンスは聴こえるSONY BTヘッドフォン「WH-1000XM2」(2017.09.06)
- SONY DSC-RX100M5で,料理を撮影する時のポイント(2017.01.31)
- 調布市深大寺 鬼太郎茶屋 が,グッときた。(2017.01.13)
- 深大寺そばの「元祖 嶋田家」で「にしんそば」を食べてきた。(2017.01.12)
「NEX」カテゴリの記事
- Ingressとセットで楽しい「六本木アートナイト2015」(2015.04.27)
- 千葉市の桜,2015年春(2015.04.03)
- ディズニーのフェアリーテイルウェディングと,ホテルミラコスタへの乗り換え案内で,ディズニーリゾートラインが出ない謎(2015.03.30)
- みたらし団子がアイスに?!ハーゲンダッツ「華もち みたらし胡桃」(2015.02.25)
- ハワイ州観光局公認の味!「ワールドマックハワイ」(2015.02.10)
コメント