熟成肉で,最高のハンバーガーをガブリっとやってきたよ。六本木・格之進R
ハンバーガー ログブック ☆ Hamburger Log BookのTakaさんから,「この日はあけとけ」のメッセージ。
なんかスゴイことがあるなと思ってたら,毎月美味しいハンバーガーをストリーム配信しているマンスリーハンバーガーTVの第10回目のスペシャル企画「岩手・門崎丑(かんざきうし)の熟成肉で,最高のハンバーガーを喰らう」イベントでした。
→Google+のイベントページはこちら
→Facebookのイベントページはこちら
SONY NEX-5R E 30mmF3.5 Macro
場所は,六本木。ミッドタウンの向かい側のちょっと路地を入ったところにある,「格之進R(六本木店)」
「熟成肉」。
最近,よく聞くようになりましたよね。
湿度,温度,風通しなど,管理は簡単ではありませんが,丁寧に熟成させたお肉は,更に柔らかく美味しくなります。お肉のタンパク質が旨み成分のアミノ酸に変わり,分解された分軟らかくなっていくらしいです。
手間と時間がかかるので,すぐにお店で提供できない分,コストもかかります。
格之進Rでは,いわて門崎丑牧場より仕入れた牛肉を,酸化防止のための真空処理,温度や湿度といった環境など徹底した管理の元,処理後3週間以上にわたり熟成したお肉を出しています。
SONY NEX-5R E 30mmF3.5 Macro
焼き網の下に火が入ります。
といっても,焼くのは専門家のお店のスタッフがやってくれるので,気が楽です。
いや,この環境,焼きたくなりますけどね。
SONY NEX-5R E 30mmF3.5 Macro
でも,こんなお肉,自分で美味しく焼けって,言われたって,ねぇ。
熟成させても,この輝きですよ。
サシの見事さに,うっとり。
SONY NEX-5R E 30mmF3.5 Macro
ハンバーガーブロガーのTakaさんの趣旨説明とご挨拶ののち,
SONY NEX-5R E 30mmF3.5 Macro
ビールがジョッキに注がれて,
SONY NEX-5R E 30mmF3.5 Macro
「かんぱーいっ!」
SONY NEX-5R E 30mmF3.5 Macro
菜の花のわさび醤油漬け
SONY NEX-5R E 30mmF3.5 Macro
和牛の生ハムとビーフジャーキー
で,トマトが3種類
RICOH GXR A12 50mm macro
フレッシュなトマト
RICOH GXR A12 50mm macro
ちょっと熟成させたセミドライなトマト
RICOH GXR A12 50mm macro
完全に熟成したドライトマト
トマトも,こんな感じで出されると,味の変化が楽しめますね。
「熟成肉」,ますます,楽しみになります。
RICOH GXR A12 50mm macro
バーニャカウダ 新鮮な野菜も美味し。
次々といろいろな部位のお肉がチラ見せ。
「しんたま」,「しんしん」…
ダメです。覚えられません
これは,覚えてる!
「サーロイン」
SONY NEX-5R E 30mmF3.5 Macro
「うちバラ肉」も丁寧に転がされながら,焼かれていきます。
SONY NEX-5R E 30mmF3.5 Macro
焼肉スライスハンバーガー用のお肉 その1
RICOH GXR A12 50mm macro
焼肉スライスハンバーガー用のお肉 その2
SONY NEX-5R E 30mmF3.5 Macro
いい具合に焼けてきた,ブロック肉たち
RICOH GXR A12 50mm macro
これは,ハンバーガーの具になる玉ねぎ。
いい色に焼き上がってます。
SONY NEX-5R E 30mmF3.5 Macro
バンズに塗るバター
SONY NEX-5R E 30mmF3.5 Macro
左手で撮影するワザを。
肩ロース,ぅまぅまでーす!
というかね,お店の人が焼き網から,とってくれるんだけど,その瞬間,ふわっと,お肉のいい香りが。
こんなに香るお肉,なかなか無いですよ。
で,口の中で,芳醇なそれが広がる贅沢ったら,ね,わかるでしょ?
お肉をちょっとずつ,いただきながら,
RICOH GXR A12 50mm macro
バンズも整えられました。
岩手県花巻市のパン屋さんの特製バンズです。
RICOH GXR A12 50mm macro
岩手・門崎丑の熟成肉のカット肉が加えられたビーフパティ
RICOH GXR A12 50mm macro
焼かれたお肉が,スライスされていきます。
RICOH GXR A12 50mm macro
う,美しい!
RICOH GXR A12 50mm macro
ハンバーグ(ビーフパティ)が焼き上がるまで,ビールで,じっと我慢,我慢…。
RICOH GXR A12 50mm macro
刻一刻と,その時間が近づいてきています。
そう。
気がつかれたかもしれませんが,今回は,最高のハンバーガーを喰らうイベント。
で,ハンバーガーは,1種類ではないのです。
・門崎丑のスライスバーガー
・門崎丑のプレミアムハンバーガー
そして…,おっと,危ない。もうちょっと待ってね。
SONY NEX-5R E 30mmF3.5 Macro
お肉料理にあうお酒「ぎゅう」,そんなお酒があったなんて!
ハンバーガーの食材が揃ったところで,
えっと,乗せる順番を聞いたような気がするけど,まぁ,お腹に入っちゃえば,同じさ!
と,クラウンとヒールにバターを塗って,目の前の焼き網で,軽くトースト。
RICOH GXR A12 50mm macro
別の方が作られた,アボカド入りのバーガー
RICOH GXR A12 50mm macro
ガブリっとやると,思わずニコニコして来ちゃう。
僕が記憶する中で,最高のハンバーガーでした。
RICOH GXR A12 50mm macro
もう1種類バンズが。えっと,こっちが,さっきのハンバーガー用のバンズだったらしいです(汗;)
胡麻付き。
RICOH GXR A12 50mm macro
最後の1枚は自分でさっと焼いてのせます。
その上から,
SONY NEX-5R E 30mmF3.5 Macro
パラパラっと,アンデスのお塩を。
RICOH GXR A12 50mm macro
塩だけで美味い熟成肉。これを,焼肉スライスバーガーにしちゃうってのは,すっごい贅沢ですよね。
SONY NEX-5R E 30mmF3.5 Macro
で,口直しのお肉…って,もう,訳がわかりません(笑)
SONY NEX-5R E 30mmF3.5 Macro
そして,最後のデザートハンバーガーは,
RICOH GXR A12 50mm macro
「門崎丑メンチカツバーガー」でした!
美味しいお肉を頂いた後に,ハンバーガー2つ+1/4個
ぺろっといただけちゃうのが,熟成肉ならではなんでしょうね。次の日も,胃がもたれたりしませんでした。
このメニューは,スペシャルメニューなので,お店では普段出していません。
たぶん,価格的にも,ぼくらの参加費は8,000円でしたが,個々の値段を足したら,もっともっと高くなっていたハズ。
忙しい中ジョークを交えながら,丹念にお肉を焼いたり,ドリンクを運んできて下さったお店のスタッフの皆さん,Takaさん,ハンバーガーブロガーの皆さん(シンゴさん,コージさん),そして,一緒に熟成肉を堪能したゲストのみなさん,ホントに楽しくて美味しいグルメイベントでした。
また,ぜひ誘って下さいね。
お腹空かせて,待ってます!
格之進R,すぐまた行きたくなるお店です。
ごちそうさまでした!!
関連ランキング:焼肉 | 六本木駅、乃木坂駅、六本木一丁目駅
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 全てがプレミアムな「銀座焼肉 seigou」(2024.03.11)
- 上質な空間で最高の焼肉ディナー。六本木「PONGA PREMIUM」 (2023.11.19)
- 圧巻の炙りの大トロ!「五反田 鮨まつもと」(2023.09.12)
- 匠の技をたっぷり堪能できる「天冨良 麻布よこ田」恵比寿ガーデンプレイス店(2023.06.11)
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
「GXR」カテゴリの記事
- 合体モジュールが面白いMotorola Moto Z(2017.02.08)
- ひと味違うタイフード。青山「ガパオ食堂」(2014.08.21)
- まだまだいけるぞ,GXR!(2013.07.20)
- チキンがオススメ!2013夏のマクドナルドの新商品・メキシカンなサルサバーガー(2013.07.19)
- デジカメWatch「気になるデジカメ・長期リアルタイムレポート」で,RICOH GRを担当します。(2013.06.20)
「NEX」カテゴリの記事
- Ingressとセットで楽しい「六本木アートナイト2015」(2015.04.27)
- 千葉市の桜,2015年春(2015.04.03)
- ディズニーのフェアリーテイルウェディングと,ホテルミラコスタへの乗り換え案内で,ディズニーリゾートラインが出ない謎(2015.03.30)
- みたらし団子がアイスに?!ハーゲンダッツ「華もち みたらし胡桃」(2015.02.25)
- ハワイ州観光局公認の味!「ワールドマックハワイ」(2015.02.10)
コメント